【30代レビュー】ディセンシーのプレミアム化粧水を使ってみたら砂漠肌が発光した

BEAUTY

敏感肌の皆さん、こんにちは。

デリケート肌の味方、『DECENCIA(ディセンシア)』の最高峰ブランド・『DECENCY(ディセンシー)』からまたスゴいのが出ますよ。

ディセンシーといえば、敏感肌でも攻めたケアができるありがたいシリーズ。クリームがものすごく好評らしいじゃない!

今回の記事では、新作情報に加えて使用レビューをいち早くお届けします!

敏感肌の革新ローション『DECENCY(ディセンシー )ブライト リフト ローション』誕生

プレスリリースより
ディセンシア ディセンシー ブライトリフト ローション
医薬部外品 〈敏感肌用美白※化粧水〉
本品 120mL ¥9,350 (税抜:¥8,500)
 ※メラニンの蓄積を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと 

2025年6月26日(木)、クリームに続くリニューアルを迎えるのは、『ディセンシー ブライト リフト ローション』です。

とろみのある滴は、ローションの枠に捉われることなく、乳液や美容液の研究開発領域までの知見を融合した超・最新版。ポーラ化成研究所の新技術が叶える、まったく新しい水光美容ローションです。

そんな進化系オイルインのローションには、年齢を重ねることで引き起こされる、複雑で落差の大きい変化にアプローチするために「2つの革新」を搭載!

ブライト リフト ローション 「2つの革新」とは?

大人の女性が抱える複合的な肌悩みにもしっかりと応えられるよう、今回フォーカスされたのはこちらの2点。

①美しさの司令塔「HSF1」

わたしたちの肌が紫外線や酸化などのストレスでダメージを受けた際には、ヒートショックプロテインというタンパク質たちが細胞を修復し、そのダメージを軽減させています。

HSF1(ヒートショックファクター 1)は、そんなヒートショックプロテインの司令塔!

プレスリリースより

このように、いろんな種類のヒートショックプロテインをまとめあげ、一気に効率よく働かせることができるのです。

みんなの司令塔のおかげで、最短スピードで美肌を目指せるというわけ!

HSF1が肌のコラーゲン産生を促し、ハリと透明感にアプローチ。バリア機能にも関わることがわかっているため、敏感肌さんには特に頼りになる存在だと言えそう。

ポーラ・オルビスグループ「初」の新製剤

アイテムをつけた後の肌感において、本来ならば相反する高保湿とベタつきのなさを両立させた、グループ初の新製剤が誕生。

うるおいを閉じ込めながら、みずみずしさや明るさ、透明感にツヤ感までもを「その場」で体感することができる、進化系オイルイン処方が凄いのです!

モイストキープエマルション

一般的な乳化の際に使う界面活性剤に頼ると、使い方によってはここでベタつきが発生してしまうらしい。

そこで「水分とオイルが混ざらないからベタつきはやむなし!」と諦めるのではなく、特殊な乳化処方を採用することで、とっても微細な粒子で作られたローションを完成させたのです。

プレスリリースより

この処方だからこそ可能になった、高保湿でみずみずしい使い心地レビューはのちほど!

モイストスパークルフィルム

うるおいが浸透すると、濃厚なオイルエマルションが肌表面にピタッと留まり、光に対する性質にアプローチ。

プレスリリースより

すると、光のヴェールをまとったように、きらきらと反射するスパークルフィルムに!

うるおいを閉じ込めながら、みずみずしさや明るさ、透明感・ツヤ感などの即時的な体感をもたらします。

ローションを馴染ませたあと、5分放置した手のひらがこちら。時間を置いても驚くほどにキラッキラのツヤッツヤです!

実際に使ってみた

弱アトピーも持つアラサー敏感肌の筆者、『ディセンシー ブライト リフト ローション』を全顔でもじっくりとお試しさせてもらいました。

みずみずしいツヤ肌を思わせるかのようなキャップに、高揚感を感じるデザイン。

DECENCIA(ディセンシア)公式サイトより

リニューアル前(2025年3月29日現在販売中)と比べてみると、シンプルな美しさはそのままに、よりラグジュアリーさを感じるボトルに生まれ変わった印象です。

うれしいレフィルも新登場!

プレスリリースより
ディセンシア ディセンシー ブライトリフト ローション
(医薬部外品)
リフィル 120mL ¥8,800 (税抜:¥8,000)

さらに、中身の残量が見えるようになり、買い足しのタイミングがわかりやすくなりました。

テクスチャーは、肌の上をなめらかに転がるほどのとろみ感です。手のひらでゆっくりと馴染ませることがおすすめされています。

使用方法
①洗顔後、手のひらに1プッシュとり、内側から外側に向かって顔全体にやさしくなじませます。

②さらに1プッシュを手にとり、顔全体になじませた後、両手でハンドプレスし、しっかりと密着させます。

使用後の肌はどう?

花粉や黄砂の影響で、肌の赤みや皮むけが急に気になり出した筆者。

特に、鼻周りの荒れ方がひどくて落ち込んでました。

そんな危ういタイミングで出会えたこのローション。

使用直後の肌は、どんな感じかといいますと……

鼻は赤い。
でも見てください。ツヤがある。

バリア機能が崩壊しかけてカサカサになった肌に、一気にうるおいと透明感までよみがえったような満足感!

これぞスパークル肌!

馴染ませ後に感じたのは、「もうこのあとなんにも重ねなくてもいいんじゃない?」と思ってしまうほどの充実した保湿力。まるで濃密な美容液をつけたかのように感じました。

贅沢なとろみが、カサカサの砂漠肌を瞬時に解きほぐしてくれた……!

そして、この赤く荒れ果てた鼻周りにも、ローションはしみませんでした。本当にありがとうございます!

敏感肌・ゆらぎ肌を考慮した設計

『ディセンシー ブライト リフト ローション』は、揺らぎを感じる肌をしっかり考慮。

  • アルコール不使用
  • 合成香料不使用(ローズエキスがほのかに香るだけ!)
  • 無着色
  • アレルギーテスト済み

このようなフリー設計で、安心感と攻めのケアをやりたい気持ち、どちらも満たしてくれるのが強みです。

TSUTSUMU(つつむ)ローションセラムE とはどう違う?

以前レビューした、ディセンシア『TSUTSUMU(つつむ)』の『ローションセラム E』もお気に入りの筆者。普段使いというよりは、肌がヒリつきそうな時のレスキュー用として愛用中です。

ディセンシア内では同じローション(化粧水)として取り扱われていますが、どのような違いがあるのでしょうか。

せっかくなので比べてみました!

攻めの全方位ブライトニングケア or 高敏感肌用のうるおいケア

内容量はどちらも同じく120mLです。

複合的にトラブルが発生するわたしたち大人の肌を、守るだけじゃなく攻めケアできちゃうのが『ディセンシー ブライト リフト ローション』。

透明感美白※1ケア、たるみ印象ケア※2・高保湿肌荒れケアの「全方位ブライトリフトケア」ができるのは、ディセンシアの最高峰シリーズ『DECENCY(ディセンシー)』だけ。

一方で、肌荒れが長期間続いたり繰り返しやすい肌=高敏感状態になっている時に、バリア機能を徹底的に強化して刺激から守り、荒れの深刻化を防ぐのが『ローションセラム E』です。


※1 メラニンの蓄積を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
※2 ハリを保つことによる

ポーラ・オルビスグループ独自有効成分「D-パンテノールW

シミができる原因の一つは、肌のターンオーバーが滞り、表皮細胞に過剰にメラニンが蓄積されること。

そこで着目したのが、ポーラ・オルビスグループ独自有効成分「D-パンテノールW」です。

表皮細胞のエネルギー量を高め、ターンオーバーを正常化させ、メラニンの蓄積を抑えるというアプローチで透明感をサポート。メラニンの蓄積を抑えて、シミ・そばかすを防ぎながら、肌荒れもブロックしてくれます。

こちらが採用されているのが『DECENCY(ディセンシー)』なのです。


※デクスパンテノールW

『ディセンシー ブライト リフト ローション』のほうが濃厚な付け心地

テクスチャーの違いはかなり大きいと言っていいでしょう。

この通り、『ブライト リフト ローション』は化粧水状なのに対し、『ローションセラム E』はジェルに近いテクスチャーとなっています。

写真から、『ローションセラム E』のほうがしっとりしてそうな印象を受けると思うのですが、実はその逆!

『ブライトリフトローション』のほうが、圧倒的にしっとり感は強めです。

サラッとして見えるこの様子に惑わされちゃう。きっと冒頭でご説明したモイストキープエマルション処方の成せる技なのでしょう!

混乱しますよね、わかります。

どちらも素敵なアイテムなので、迷った時にはこれらの違いを思い出していただけたら幸いです。

つつむシリーズ全品レビューはこちらで読めます!

サマーキットで先行お試しできる

ディセンシー ブライトリフト ローションを先行でお試しできる『ディセンシア サマーキット 2025』2025年5月15日(木)に発売!

プレスリリースより
ディセンシア サマーキット 2025
全4品 ¥7,920(税抜:¥7,200)

オーロラのように輝く特別仕様ボックスに、夏に凛と映える美肌ケアをつめ込んだ限定キット。

美容液本品をメインに、この時期は特に欠かせないUVプロテクターと今回レビューのローション、さらにクリームまで3点のミニサイズ付きです。

ミニサイズで試せるのは、やはり安心ですね!

すべてプレスリリースより
ディセンシア サマーキット 2025  ¥7,920(税込) 数量限定品

◇キット内容(全4品)

・ディセンシア ホワイトF/ L コンセントレート
医薬部外品〈敏感肌用美白(※)美容液〉 本品(36mL)

・ディセンシア フローレス UVプロテクター
〈敏感肌用日やけ止め美容液〉 SPF50+ PA++++ ミニサイズ(8g)

・ディセンシア ディセンシー ブライトリフト ローション 
医薬部外品〈敏感肌用美白(※)化粧水〉 ミニサイズ(20mL)

・ディセンシア ディセンシー ブライトリフト クリーム 
医薬部外品〈敏感肌用美白(※)クリーム〉 ミニサイズ(8g)

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと

ちなみにクリームは薄くてこんなに小さい!便利すぎるので要チェック。

ピチーっと保護膜を張ってくれるような、バターのような質感。ほんのちょっとで伸びるからコスパも抜群です。

さっぱりテクスチャーが好きな方以外の全員にオススメ

最後に、正直に申し上げます。

今回使わせていただいた『ディセンシー ブライト リフト ローション』、ちょっとオススメできないなと感じるのは、さっぱりサラッとした感触がお好みの方だけかも。化粧水としては、それほどに高保湿です!

しかし、敏感肌でも攻めケアがしたい、しっとり感触が好きな方や瞬時にツヤを感じたい方にはもってこいなアイテム。肌荒れ、透明感、たるみ印象まで、これ1品で全方位にアプローチ可能ときたら、すごく魅力的。

ディセンシーと一緒に、攻めたケアもがんばってみたいなと感じた筆者でした!

ご紹介したディセンシア商品は、オンラインショップ、その他公式外部モール、一部の取扱い店舗にて販売予定です。

◇DECENCIA(ディセンシア)公式サイトはこちら

※こちらの商品は企業様より提供いただきました

error: sorry!右クリックはできません