ETUDE(エチュード)の新作、MBTEyeコレクション『マイベストトーンアイパレット』がいよいよ3月15日(金)に発売!
「待ちきれない!」という皆さま。お待たせしました!
期待高まるこのアイシャドウ、韓国で全色ゲットできたのでご紹介していきますよ~!
ガーリーなコスメが多いETUDEだけど、大人ならどう使う??ということでメイクアイディアもご提案!
組み合わせ無限すぎるから悩んだけど、お題『大人デイリーメイク』でやってみた。
マイベストトーンアイパレット
トレンドのMBTIに合わせたパーソナルカラー配色のアイシャドウパレット。手のひらサイズのカスタマイズパレットで簡単ワントーンメイク。
引用:ETUDE公式オンラインストア
パーソナルカラーに沿った展開のアイシャドウ、増えてきましたね~!色によってはチークも入っているので、統一感のあるメイクができるのが嬉しい。
ちなみに、『MBTI』とは?
アメリカで生まれたタイプ診断テストのことで、マイヤーズ=ブリックス・タイプ診断(Myers Briggs Type Indicator)の略。診断結果によって16のタイプに分類されるため、日本では16診断という名前でも知られているそう。
MBTIって性格診断みたいなかんじ。日本でも流行ってるからご存知の方も多いはず。
コンセプがMBTIという点からして今っぽさ全開ですね!
入れ替えできるアイシャドウパーツが付属。右側一列が取り外しできて、自分好みにカスタムできるのがポイント。
細ーーい筆も付いてるんだけど、涙袋メイクやポイントでラメを乗せるときに便利な細さで優秀!
ちなみに現地でゲットしたのはハートキーリング付きのセットだったのですが、ちょっと見てくれます?
んもーーーかわいい。
アルファベットのパーツを自由に組み合わせてオリジナルなキーリングを作ることが可能。写真みたいにアイシャドウパレットにつけても良し、好きなところにつけても良し!
筆者は推しの名前で作ってニヤニヤしました。
結局韓国に行かないともらえないじゃん…?と思ったそこの貴方。
どうやら今回の国内発売に合わせ、公式オンラインストアでもこのキーリングがついた特別セットが数量限定で販売されるそう。大丈夫、ゲットできますよ!!!
マイベストトーンパレットI(ウォーム/シャドウブラウン)
ベージュ、ブラウンの組み合わせで王道な配色。「ウォーム」とあるからイエベ向けかと思いきや、ピンク寄りのライトベージュ、グレイッシュなブラウン、ラメシャドウは白みがあるのでブルべさんも使えそう。
色合い的にシェーディングやアイブロウにも使えそうだから、このパレット一つあれば目・眉毛メイクは完成するのでは…?
このパレットのサブタイトルが「I love mE」。MBTIの「I」は内向型を表すそうだけど、自分に関心を持って愛することマジ大切~~(突然のギャル)
マットシャドウで作る陰影eyes
ラメや濃いブラウンもかわいいけど、今回はマットシャドウを中心に組み合わせてデイリーメイク風に。下まぶたに微細ラメを乗せて涙袋もふんわり。
ここで粉質に驚き!しっとりとして、ムラになりにくい!ピタッと密着する!
王道シャドウでこの使い心地。ありがたやありがたや。
マイベストトーンパレットI/E(クール/ピンクローズ)
はい、かわいい。以上。(閉店早いね?)
クールトーンのピンクがとにかくキュートなパレット。パーソナルカラーで言うならブルべ向きだけど、組み合わせ次第ではイエベ春さんにも合いますこれ。白みピンクからローズカラー、ベリーブラウン、偏光ラメ…と来たらもう甘甘メイクするしかないでしょ!
そして何度も言うけど、粉質良し!粒子細かッ!なのですが、大粒ラメは量を調節しないと飛び散りそう。
あと、白みピンクは人によっては発色しにくいかも。こういう色って難しいですよね…
アイシャドウ下地を仕込んだり、コントロールカラーでまぶたのくすみを消したり、一工夫しつつ試してみてほしい。
こちらのサブタイトルは「It’s not E but I」。『MBTIの「E(外向型)」じゃなくて「I」だもん!』て言いたい気持ちはわかるけどおピンクで陽キャオーラすごいし…いやカワイけりゃもうどっちでもいいよ!(世界の真理)
大人だってラメが使いたい!キラツヤピンク
甘いカラーがぎゅっと詰まったパレットだから、一歩間違えればティーンのメイクになりそう…若作りeyesになっちゃう…
ということで、意識したのは大人ピンク。
薄く塗り重ねて、陰影をつけるように。上まぶたの黒目の上にはラメを乗せて立体感を。白みピンクやシマ―なシャドウが涙袋メイクに使いやすくて◎、悪目立ちしない絶妙な発色!
マイベストトーンパレットE(ウォーム/アプリコット)
あたたかみのあるコーラルピンク、アプリコット、オレンジ。締め色は少なく、全3色の中でラメシャドウが一番多い。大粒ラメ、単色ラメ、偏光ラメが入ったコーラルピンク!ラメ好きは黙ってこちらを選んで欲しい。
多幸感が溢れ出て止まらない。文句なしでかわいい。
全イエベさんに配って歩きたい。
ちなみに、カスタムパーツのカーキが超絶おしゃれ。上級者向けカラーに感じるかもしれないけど、ブラウンみがあるからアイラインをぼかしたり二重幅に乗せたりと意外と使いやすそう。
こちらはMBTIの「E」がコンセプトで、その名も「Everyone’s ideal type」。ideal type=理想のタイプ…うん、かわいいからね!!!(結局そこ)
ふんわりあたたか、ひだまりメイク
ウォームカラーなのでふわっとした質感をメインに。
しっとりしたマットシャドウをメインに、シマ―なコーラルを薄ーーく重ねる。下まぶた目尻側にコーラルピンクを使って血色感と奥行きをプラス!
個人的に涙袋メイクはこのパレットが一番やりやすかった!ふんわりふっくらではないですか…?
このメイクをベースに、上からラメを足してツヤ!キラキラ光線!なメイクにしても超絶かわいい。
デートメイクでやってほしい。デートじゃなくてもやってほしい!!!(強欲)
もう一度言う、発売日は3月15日(金)です。
今回は発売前のMBTEyeコレクション『マイベストトーンアイパレット』を一足先にレビューしました。
粉質は非常に良し、淡い色から深い色、ラメの種類もさまざま。いろんな組み合わせが楽しめるから一つのパレットでメイクが無限大に広がる!
パーソナルカラーに合わせた展開ではあるけど、実際は組み合わせ次第でどんなタイプでも使えそう。大人も使いやすい、ふわっと質感なアイシャドウでした。
パーソナルカラーの垣根を取り払って楽しめるアイテムは皆が幸せになれて最高。
ETUDE公式オンラインストア、Amazon、楽天、Qoo10、全国の一部ドラッグストア・バラエティショップで3月15日(金)発売。
もうすぐです!忘れずにチェックして!