「まつ毛は常に、上を向いていなければ。」

プチプラ界で『落ちないマスカラ』の名をほしいままにしてきた彼女は、エリザベート・姫子。
いかなる時も完璧に美しく、今日もドラッグストアで存在感を放っています。


売り場でいつも目が合っちゃう!
新作はいつも完売・品薄のオンパレード。
昨年秋の大ヒットにより4月に再販スタートした限定品も、例にもれず入手困難状態で、SNSでもかなり話題になっていました。

王冠まつ毛まつパ級リフトマスカラ
ラッシュリフトマスカラ 01 ゼリーブラック
しかし!もし手に入らなくても、諦めないでほしい。
ヒロインメイクのマスカラは定番品も良い。
多様なニーズに応えてくれるスーパーバリエーション、定番品の廃盤はほとんど無く、基本的にはいつでもドラッグストア・バラエティショップで見つけることが可能です。
サクッと選びたい方は、公式サイトのマスカラチャートが便利。
・・・とは言っても、さすがに種類が多すぎて迷っちゃいますよね。
(実際に塗った感じが知りたいんですよ)

選びきれる自信がなくて素通りしていた方こそ、
ぜひ見ていってほしいです!
ということで、本日は画像多めでお送りしたいと思います。気になる目元スウォッチは後ほど!
ヒロインメイクマスカラ:選び方
まずはマスカラの種類ですが、ざっくり分けると以下の通り。
①スーパー級ウォータープルーフ:油性タイプのクレンジング料やアイメイク専用のリムーバーでオフ
②第3のマスカラ(アドバンストフィルム):お湯+いつもの洗顔料でオフ
メイクオフ方法で区別すると、たったの2グループにまとめることができるんです。
①スーパー級ウォータープルーフ

ロングUPマスカラ スーパーWP
ボリュームUPマスカラ スーパーWP カラー全2色
涙・汗・皮脂・水・こすれに強い独自の耐久処方!同ブランドでスーパー級ウォータープルーフを誇る『天まで届け!マスカラ』はこちらで5代目の大人気商品です。
数々のベストコスメを受賞しながら、そのタフさでプチプラマスカラ界をリードし続けています。
②第3のマスカラ(アドバンストフィルム)

ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
ボリューム&カールマスカラ アドバンストフィルム ともにカラー全2色(別途限定1色)
※マイクロマスカラ アドバンストフィルム カラー全2色
『第3のマスカラ』は、汗・皮脂・こすれにも強いのにお湯+洗顔料でオフ可能。
ウォータープルーフとフィルムタイプの良いとこ取りができる嬉しいマスカラです。
2016年に登場しているため、『第3』といえどもすっかりおなじみの存在。
①②それぞれに、長さ重視のロング&カールタイプ・華やかさ重視のボリューム&カールタイプが存在しています。お好みの仕上がりを選びましょう。
王冠マスカラは ①スーパー級ウォータープルーフ

『王冠まつ毛まつパ級リフトマスカラ』
ラッシュリフトマスカラ
カラー全1色(ゼリーブラック)
大バズリ中!数量限定のラッシュリフトマスカラは①スーパー級ウォータープルーフです。
シリーズ唯一のコームタイプで、マスカラ液は半透明。まつパ級のリフト感に加えて、ツヤ感も出るところが人気の様子。
3月発売の新定番・美次元マスカラは ②第3のマスカラ

『美次元ロングマスカラ』
リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム
カラー全1色(ブラック)
2024年3月に登場した「リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム」は、②第3のマスカラシリーズ。
独自開発のロングEXファイバーとスマートブラシが、上品なナチュラル美まつ毛を叶えてくれるそう。同シリーズのロングタイプよりも滲みにくく進化した点にも注目したいところです。
ヒロインメイクマスカラ:目元スウォッチ検証
この先は、目のアップ画像が多く登場します。
苦手な方はご注意ください。
今回は、ここまでにご紹介した代表的マスカラ6本(小型マイクロマスカラを除く)を目元のスウォッチで比較していきたいと思います。
多種多様なヒロインメイクマスカラ全タイプにおける共通点、それはカールキープ。

『まつ毛は常に上』って、姫子さんがおっしゃってますもの
ということで、今回のスウォッチ徹底比較は夏のカールキープヒロイン決定戦でございます!
比較マスカラを整理
前述した6つのマスカラは、以下のようにA〜Fで表記します。
【スーパー級ウォータープルーフ】
A:ロングUPマスカラ スーパーWP
B:ボリュームUPマスカラ スーパーWP
C:ラッシュリフトマスカラ(2024年4月再販・限定品)
【第3のマスカラ】
D:ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
E:ボリューム&カールマスカラ アドバンストフィルム
F:リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム(2024年3月新商品)
比較ルール
- 乾いた素まつ毛にビューラーを当ててから塗布
- 使用カラーは全てブラック
- マスカラ本体のブラシのみで塗布(コーム等、その他ツールは使わない)
- 比較状況に差が出ないよう、全て同日に撮影&検証
- 塗布直後と塗布後30分の状態を比較しカールキープNo.1を決定
皮脂のベタベタや水濡れにできるだけ近い環境を作り出すのに、ダルバのミストが大活躍。

ダルバ ファーストスプレーセラム
塗布したマスカラが乾いてから、目元に3プッシュたっぷり振りかけて30分放置。雨に降られたくらいのしっとり具合で、カール状態のビフォーアフターを比較しました。
まつ毛モデルはこちら

- まつ毛の長さは普通程度
- まつ毛の量は普通〜やや多い
- 生えグセが強く短い毛も多いため、毛があちこちハネる

マスカラを塗ってもバラついて、きれいに見えづらいのが悩み。
普段はマスカラコーム必須です!
実際に塗ってみた
A:ロングUPマスカラ スーパーWP

ぐいっと上がって長さが出たロングタイプ。ミストで濡れてもへっちゃらで、30分後もカールはほぼ変化なし!
触ってもパリパリのままでびくともせず、ヒロインメイクの原点にして頂点。好き。
B:ボリュームUPマスカラ スーパーWP

ふぁさ〜。素まつ毛から一気にバチバチボリュームに。
こちらもカールはほぼ無傷で、WPタイプの強さを見せつけられました。
仕上がりに関しては、筆者のまつ毛ではダマと散らかりが少々気になりました。
C:ラッシュリフトマスカラ(2024年4月再販・限定品)

王冠マスカラ、まつパ級!ゼリーのような薄い色のジェルで、抜け感と透明感がプラスされました。
コームのおかげなのか、良い感じの束感が生まれてくれています。そしてカールもしっかりキープ!
え、完璧なのでは・・・?

まだ終わってないよ!
ここから第3のマスカラシリーズ。
お湯+洗顔料オフの優しめ処方で、どこまで耐え抜いてくれるのでしょうか。
D:ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム

WPシリーズと比べると、結構カールが落ちました。
やはりお湯オフでは厳しいのでしょうか。筆者がミスト振りかけすぎ?
しかしながら、個人的にはアフターくらいのカール具合も好み。目の横幅が強調され、優しく大人っぽい印象に見える気がします。
E:ボリューム&カールマスカラ アドバンストフィルム

こちらもロングと同じくカールがゆるくなりました。
が、思っていたほど下がっておらず、まつ毛の位置は二重幅よりも上をキープしているので十分合格でしょう!(そしてやっぱり同じボリュームタイプでもBより仕上がりが好き)
F:リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム(2024年3月新商品)

ラストは3月発売の美次元ロング。塗りたてフォルムがCに次いで美しく、まつ毛1本1本がしっかり主張はしつつもスッキリ見える・・!
カールキープ力はD・Eを上回り、お湯落ちながらも健闘しました。新作クオリティ、良い!
夏のカールキープヒロインNo.1は
C:ラッシュリフトマスカラ(2024年4月再販・限定品)
キープ力自体はA・Bとドロー判定!やはりスーパー級ウォータープルーフのタフさは素晴らしかったです。
ちゅるんとしたツヤの美しさと仕上がりのなめらかさはCが頭ひとつ上でした。
店頭から消えかけているほど大人気なのもうなずけます。通販サイトでは価格がつり上がっているものもあるので、よく見てGETしましょう。
定番から選ぶならこの2つも
A:ロングUPマスカラ スーパーWP
よく伸び、キープし、崩れない。雨の日や夏レジャーのお供にするなら迷わずこちら!
目の形を選ばないセパレートコームブラシも、ダマになりづらく塗りやすい。濡れても落ちない安心感、メイクオフのひと手間を考えても手に入れたい。
F:リアルラッシュマスカラ アドバンストフィルム(2024年3月新商品)
筆者がデイリー使いするなら、新商品のリアルラッシュマスカラ。目元はハッキリ見せたいけれど、ナチュラルな上品さも忘れたくない!
そんなわがままがお湯落ち+洗顔料で許されるなら・・・毎日使わせてください。

お好みのタイプはありましたか?
それにしても、第3のマスカラも想像以上にカールキープできてて驚いた。
なだらかなカールがお好みの方は、むしろ第3チョイスが正解になるかも!
でもほんとに全部落ちにくい
最後に。1日で6本を全て試してみる中で、一番気を遣ったのがメイクオフでした。
まつ毛が抜けないよう、とにかく慎重に。
腕で落ち具合を比べてみました。

オイルクレンジングを乗せて、指で優しく3往復。

はい、全員もれなく手強いんです。
第3のマスカラの落とし方について、特に知っておいてほしいポイントがこちらです。
※この商品は、落とすときに「お湯に反応する部分」と「洗顔料に反応する部分」があります。その為、お湯へのなじませが少ないと、落としにくく感じる場合があります。※ミルクタイプやジェルタイプのクレンジング料の場合は、落としにくく感じる場合がありますので、洗顔料がおすすめです。
ヒロインメイク公式サイト「よくある質問」より引用
お湯+洗顔料で落とせるから肌とまつ毛に優しいはず!と、お風呂でゴシゴシ擦ってしまっては本末転倒。メイクオフこそ丁寧に行い、美しいまつ毛をキープしたいものですね。
こちらのリムーバーは、摩擦なしでスルスル落とせるのでもう4本目。(ヒロインメイクマスカラ専用ですが、自己判断で別のマスカラも落としてます)

大事なまつ毛のことを考えると、新しいマスカラより先にリムーバー・・・?
まもなく梅雨がやってきますね。蒸し暑さに負けず、楽しくまつ毛メイクができますように!