先日発売されて話題沸騰中の、インテグレート新作クッション『プロフィニッシュクッション』。
インテグレートといえば、リキッドファンデや化粧下地などの評判が高く、ベースメイクに強いのは割と有名な話。
そんなインテグレートからクッションファンデが出るなんて、試さないわけにはいきません。
というわけでnene読者の皆さん、買って参りましたよ〜!

パッケージはインテグレートらしい真っ赤なデザインに、可愛いハートがポイントでついております。
さ、つべこべ言わずに、レビューさせていただきまっせ!
インテグレート プロフィニッシュクッション
肝心の中身ですが、スポンジタイプで至って普通のクッションファンデです。

今回はライトオークルを選んでみました。
ファンデ液を触ってみると、薄くて軽い!サラッとした印象です。

でもこの濃ゆさ……これはカバー力がありそうな予感。
まずは恒例のカバー力検証から。黒、赤などの落ちにくいコスメを使ってどれくらい隠れるか見てみます。

これは結構カバーされている印象!
特に赤みにはかなり強い感じがします。
塗布するとき、伸びが良くてサラッと仕上がりながらも潤いを感じ、かなり塗りやすいと思いました。
ツヤが強すぎると毛穴が目立つ私の肌、このちょうどいいセミマット感はすごく嬉しい…!
実際に肌に塗ってみる
さて、お次はニキビ跡の多い私の肌で検証。

フェイスラインのニキビやニキビ跡の赤みが、なかなかベースメイクで隠れないのが悩み。
カバータイプのコンシーラーは乾燥しがちだし、できるならファンデーションだけでなんとかしたいのが本音です。

最近サリチル酸トナーパッドでケアしてるのでダウンタイムでやや乾燥しております。この化粧ノリ最悪であろう肌が、どうなる?

えっ、、めっちゃ綺麗になったぞ……?
あんなに荒れていたベースにここまで綺麗にファンデが乗るなんて。
ちょっとびっくりしています。
そして赤みや凹凸もかなりカバーされているのがお分かりいただけるでしょうか。

毛穴も目立たなくなっているし、コンシーラーを使っていないのにここまで整うなんて!
乾燥していたフェイスラインも、しっとり潤いながら、ファンデが密着してくれました。
クッションはかなり薄づきに塗ったつもりだったのに、この仕上がり。
プロのメイクさんが少量のファンデーションで、ビックリするほど綺麗にモデルさんの肌を仕上げる動画を見たことがありますが、まさにそんな感じです。

なるほど、だから『プロフィニッシュ』なのか…!
8時間経過したメイクの崩れ方
ここからメイクを仕上げて、8時間経過。お直しは、ティッシュで油分を抑えるくらいに留めました。

確かに崩れました。でも、これは綺麗な崩れ方。脂性肌&荒性の私の肌の中ではかなり成績優秀です。
軽くパウダーで整えれば、復活しそうな崩れ方です。
これはすごいぞ、インテグレート!!
最近使ったクッションの中でも一番いいかも
正直ここまで優秀とは思っていなかったプロフィニッシュクッション。
瞬間カバーするのに、厚塗り感ナシ!
引用元:公式サイト
うるんだつや肌、1日中続く
クッションファンデーション
公式のこの言葉が、まさにそのまま体現されたクッションファンデだと感じました。
肌そのものがうるおったような、みずみずしいつやが長時間持続するピュアグロウキープ技術が使われているそうで、私のガサガサの肌にも綺麗に密着してくれました。
ツヤというよりはセミツヤ仕上がりで、崩れなさとグロウな質感を両立してくれるバランスの良さ。
私は肌色に合いましたが、これは2色と言わずに何色か出してくれるととってもいいのにな……それくらい、全員に使ってもらいたいクッションファンデでした。

肌悩みの少ない方にはオススメしないけど、隠したいものがあるそこの貴方は、絶対使ってみた方がいいわよ。
現在先行発売中!全国発売は2024年5月21日(火)から
現在すでに一部※で先行発売中のインテグレート プロフィニッシュクッション。
※先行発売系列は、イオングループ、株式会社アインファーマシーズ(アインズ&トルペ)、株式会社マツキヨココカラ&カンパニー、ドン・キホーテ
オンラインだと資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」で購入が可能です。
全国発売は2024年5月21日(火)からですが、あたたかくなってきた今の時期から、早速手に入れて使ってほしい!