突然ですが、皆さんはくれ竹というメーカーをご存じですか?

くれ竹とは、書道やアートに使う筆ペン・墨・水彩マーカーなどを製造・販売するメーカーのこと。

名前を聞いてピンと来たそこのあなたは文具通かも!
書道用品のほか、カリグラフィー用のペンやイラスト向けのマーカー、和の風合いを活かした文具なども幅広く展開しており、初心者からプロまで多くの人に愛用されています。
その創業はなんと明治時代。100年以上の長い歴史を持つ、筆を極めたスペシャリストなんです。
さて本題です

じゃ今回は文房具の話をするの?
と思った方もいらっしゃるかと思いますが、ステイステイ。
ご存じの通り、本サイトは文房具に関するニュースを取り扱うメディアではなく、コスメ大好き芸人が新ネタを求めて集う美容系メディアでございます。
そこでこの話題を出したということは、
もうお分かりですね……?
そう、
筆マスター・くれ竹が、コスメ業界で本気を出しています。

描きごこち史上最強レベル!?なアイテムのご紹介です!
お化粧ふでぺん 目元用<アイライナー>

今回ご紹介するのは、くれ竹から現在発売中の『お化粧ふでぺん 目元用<アイライナー>』。

PR TIMESより
お化粧ふでぺん 目元用<アイライナー>
価格:各種1,320円(税込)
2025年3月25日(火)より全国にて発売中
くれ竹といえば『筆ぺん』ですが、その種類は数多く、本格的なトメ・ハネ・ハライが楽しめる毛筆タイプ、
ペンに近い筆感で書ける硬筆タイプ、安定して書きやすい軟筆タイプなど、書き手に合わせてありとあらゆる筆先の商品が展開されています。
↓このデザインとか特に一度は見たことあるはず……

そんなくれ竹が、なぜアイライナーを?
ふとそんな風に思ったので調べてみると、メーカーのこんなコメントを発見。
筆ぺんが書き手のニーズに合わせて様々な筆先を展開してきたのと同様に、「アイライナーも描き心地や使い勝手に合わせて様々な筆先が選べるべきではないか」、この想いを軸に、アイライナー「お化粧ふでぺん 目元用」の開発に至りました。
PR TIMESより
「アイラインは細い方がいい」「太い筆でしっかりめに描きたい」など、好みがハッキリと分かれやすいのがアイライナーというアイテム。
自分に合うものを見つけるぞ!と意気込んで売り場へ行くものの、目に入るのはずらーーーーっと並ぶアイライナー。商品棚を埋め尽くす、圧倒的な商品数。

市場に溢れかえるアイライナーを前にして、どうしても途方に暮れがちなんですよね。
しかし、筆のプロフェッショナルはそんな我らに寄り添い、配慮を重ねながら開発してくれたとのこと……
涙が出そう。(どうした)
好みに合わせて選べる筆先
そんな開発側の熱い思いが込められた『お化粧ふでぺん 目元用<アイライナー>』には、
繊細ラインを実現する極細筆、定番の細筆、太さ自由自在の平筆、安定した筆先のフェルト筆の4種類の筆先を用意!
誰でも簡単に美しいラインが描けるよう、筆ぺんメーカーならではの技術がぎゅっと詰まっているそうです。

ちなみに今回の新作はリニューアルなんです
2022年2月に発売開始以来大好評だった『くれ竹 お化粧ふでぺん 目元用<アイライナー>』をアップデート。
どんな部分が変わったのか、リニューアルポイントをチェックしてみましょう。
筆先の違いが分かりやすいパッケージに
まずは、パッケージデザインの変更。
筆先の違いが一目でわかるようなデザインになりました。

PR TIMESより
これならキャップを開けて確認しなくても大丈夫。「どれがどれかわからない」という事態も避けられそうです。

ついつい収集しちゃうコスメオタクもにっこり。
7種類の保湿美容液成分を配合
デリケートな目元のために7種類もの美容成分を配合して、巷で大人気の美容液ファンデならぬ「美容液アイライナー」としてカムバック。
ヒアルロン酸Na、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、カミツレ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス

自然由来の成分が多いみたい。
肌にやさしい仕様に
『お化粧ふでぺん 目元用 漆黒』は酸化鉄などの金属成分を含まず、また『お化粧ふでぺん 目元用 栗皮茶色』はカルミンフリー※。
金属アレルギーやカルミンアレルギーの方も安心して使用できるようになっています。
※カルミン別名:コチニール色素

さてここからは筆先別にご紹介していきます!
極細筆
~極細ラインを目のキワに忍ばせて印象的な目元へ~
まつ毛の隙間を埋めるように繊細で自然なラインを描くことができます。

PR TIMESより

PR TIMESより

これはかなり細い!!下まつげやほくろメイクにもぴったりかも。
↓ちなみに、下まつげはスタンプやシールでも作れる世の中でして……
細筆
~絶妙な弾力の筆先がはね上げラインを美しく仕上げる~
しなやかで描きやすい筆先。ほどよいコシがあり、目尻のラインも美しく引くことができます。

PR TIMESより

PR TIMESより

【送料無料(ゆうパケット)】呉竹 くれ竹 お化粧ふでぺん アイライナー 目元用 漆黒 / 栗皮茶色 各4種類 極細筆 / 細筆 / 平筆 / 軟筆 リキッドアイライナー 黒 茶 ブラック ブラウン 日本製
平筆
~太くも細くも理想のラインが思いのまま~
向きを変えるだけで細いラインも太いラインも自由自在。

平筆のアイライナーってめずらしいよね。書き分けを試してみたい……!

PR TIMESより

PR TIMESより
フェルト筆
~安定した筆先がブレないラインを作り上げる~
しっかりとした発色で、くっきり引き締まった目元を演出してくれます。

PR TIMESより

PR TIMESより
ここでフェルト筆!筆ペンの匠ならではの着眼点ですよね。
いやむしろ本領発揮かも……?
↓描きやすさもいいけど、欲を言うなら消えにくさも欲しい!
匠の技術が詰まったアイライナー、お試しあれ。

今回は『筆ぺん』で名高いくれ竹から発売中の『お化粧ふでぺん 目元用<アイライナー>』について詳しくご紹介しましたが、いかがでしたか?
4種類もの筆先の中から選べるアイライナーが同時に発売される、というのは筆者にとって初めてのことで、内心かなりエキサイティング。
究極のアイライナーを求め続けるコスメ好きさんにはもちろん、くれ竹のファンの方も必見なニュースでした。
『お化粧ふでぺん 目元用<アイライナー>』は現在全国で発売中!
ぜひ試してみてくださいね。

創業以来の技術をコスメ業界で発揮してくれたくれ竹さんに心から感謝……!
>>お化粧ふでぺん ブランド特設サイトはこちら<<
↓ちなみにライターゆう子は最近セザンヌのブレないアイライナーにハマっています。(理由:描きやすい。)
↓下まつげがほしい……!ライターmiyukiによる検証はこちら