10分でサロン級?!ダメージ髪女が『ミジャンセンサロン10 プロテイントリートメント』を使ったら髪の毛がNext Levelへ突入した【目指せaespaカリナ】

BEAUTY

髪の毛と肌が綺麗だと大体美人に見える説。

あると思います!

どっちかが綺麗、じゃだめなんですよね……。
スキンケアは割とたくさんの成分情報が出回っていて、今では美肌のための知識を持つことが一般的です。

成分オタクは専門職だけじゃなくなったわね。

でも、髪に関しては“綺麗にしたい!”という気持ちはあれど、詳しいことは分からない……という方、意外と多いのではないでしょうか。

とりあえずSNSで話題のトリートメントを使ってみるけど、評判がいいはずなのにパッとしなかったり……私も今までそうしてきました。
でも、どこかにもっとヒントはないか?そんな事を考えながらインスタをスクロールしていると、思わぬ所にありましたよ……

韓国女性の髪、そこにアンサーが……!!!!

これは、美髪神ことaespaカリナ様の幻影……!!(もはやフィクションキャラクター)

韓国女性の髪は美しい

韓国の女性は、肌ももちろんですが、豊かで美しい髪の毛を維持している方が非常に多い気がします。
日本ではブラウンヘアーの人気も未だに高い中、韓国だとダークトーン(ほぼ黒)orハイトーンが好まれている印象。

街を歩けば美しいオンニがロングヘアをかきあげる……眼福な光景がたくさん見られる韓国、ありがとうございます、ありがとうございます!(?)

話はそれましたが、とにかく髪に命をかけているといっても過言ではない韓国人女性。
それだけに、韓国のヘアケア市場はかなり賑わっています。

韓国のヘアケア文化がアツいのは分かった。でも、日本のヘアケア製品にすら右往左往しているのに、韓国のアイテムなんてどれがいいか分からん……!というそこのアナタ(と私)、とりあえずこれを使ってみて。

AD

aespaカリナ様がミューズ『ミジャンセン サロン10プロテイントリートメント』

どうやらミジャンセンというヘアケアブランドが、韓国ではかなり有名らしい。
なんでも「3日使うと髪質が変わる!!」という触れ込みで、インバスからアウトバスまで幅広く取り扱っているミジャンセン。

その中でも、高度なダメージケア技術をギュギューッと詰め込んだのがミジャンセン サロン10シリーズです。

Qoo10公式から引用

サロンと名がつくだけあって、コラーゲンやタンパク質、保湿成分を何種類も配合しており、その仕上がりはサロン級なんだとか。
ちなみにサロン10の中でもダメージケアラインハイダメージラインの2種類に分かれているようです。

ダメージケアライン:細くてハリ・コシのない髪向けのソフトな使用感
ハイダメージライン:太くてひどく傷んだ髪向けのリッチな使用感


何より、安心と信頼のaespaカリナ様がミューズ!

Qoo10公式から引用

聞こえてくる……わたしを信じなさい、そんな声が※幻聴です

ダメージケアラインのトリートメントを実際に使ってみる

ミジャンセンサロン10 プロテイントリートメント ダメージヘア用
Qoo10から引用

今回ゲットしたのはダメージケアラインのトリートメント。
まず第一印象として、大きい……!ものすごくずっしりとした重量感で、容量にしてなんと300ml。
一般的な洗顔料と比べてもこのサイズです。

後ろがサロン10トリートメント

韓国のトリートメントって大きいのが多い気がするのですが、超ロングな方の割合が高いからなのでしょうか。そんなわたしはショートボブ。この量、使い切れるのか不安なレベル。

実は先日、毛先側に縮毛矯正をかけまして、ゴリゴリに髪の毛をいじめてしまったもので、しっかりダメージを受けています。ポソポソのパサパサなので、ヘアオイルをつけたセットで誤魔化すのが日課です。

悲しき砂漠の絵

トリートメントの使用方法は、googleレンズで翻訳したところ、シャンプー後に水気を切って10分ほどなじませてから洗い流すというもの。

手に出すと、テクスチャはこっくりと濃厚で、何より香りが素晴らしい!
3段階で香る処方にしていて、トップにオレンジなどがあり、甘くて重厚な香りから最終的にムスクを感じさせる高級感はまるで上品な香水のよう!バスタイムが至福のひと時になります。

髪に馴染ませるとこっくりと絡み、髪をじっくりケアしてくれる感じです。

〜10分後〜

というわけで10分経過したので洗い流しました。
むむむ?!!!この触り心地、何事?!

なめらかしなやか、つややか〜!

ダメージケアアイテムを使うと、流しても流してもぬるぬるしがちですがこちらは意外とさっぱり。
ただし、その触り心地はとても柔らかく、髪が蘇った感覚が指先から伝わります。
従来のトリートメントをしてもキシキシしていた髪の毛が、この洗い上がり、信じられない。
本当に感激しました。これはドライした後も期待できそうです。

この辺りから、わたしの脳内である音楽のイントロが聞こえてきますーーーーー。

ドライ後、I’m on the Next Level

今回はトリートメントのみの仕上がりを確認したいので、ドライ前に別の美容液などは塗りませんでした。

ドライすると、これまたしっとりまとまっています。
ベタつきはないのに、広がりだけを抑えて髪の毛はサラッサラ。

あれ?わたし、美容室行ってきたっけ……?

本当にそんな気持ちになります。これなら商品に“サロン”とつける理由が、分かった気がする。
翌日朝起きても、寝癖や広がりは最小限で、手ぐしである程度まとまります。もう、以前の髪の毛とは全く違うレベルに到達。わ、わたしは夢を見ているのかーーーー?
脳内ではaespaのNEXT LEVELが流れ続けます。

aespaファン「MY」に怒られそうな女
aespaファン「MY」に怒られそうな女

I’m on the Next…. Level イェア…

これを毎日使えば、髪の毛だけはカリナ様のツヤに近づけられるかも?!
そんな淡い期待すら感じさせてくれる、素晴らしい実力を見せつけてくれました!
わたしは髪が柔らかく少ないので、ぬるぬるが残りすぎるとドライ後にボリュームダウンしがちなのですが、こちらは流した後にそういったぬめりが過度に残らない所もポイント高でした。
表面をコーティングするというより、髪の中にしっかり栄養を供給している感覚です。

何より容量が多いので、これはしばらくもちそうです。なんなら家族で使ってもいいかもしれない。
意外とリーズナブルな価格で、手が届きやすいのも魅力。
韓国ヘアケアアイテム、マジですごいぜ……!

サロンに行く時間もコストも惜しい、そんな方。
もうすぐメガ割も始まるので、ぜひこの機会にゲットしてみてはいかが?

ちなみに以前レビューしたこちらの韓国トリートメントUNOVEも素晴らしい!

error: sorry!右クリックはできません