SHEINコスメ『SHEGLAM(シーグラム)』って実際どうなの?気になるコスメを実際に試してみたら、色々衝撃すぎたので読んで欲しい。【飴リップ/偽眉毛/ブラシセット】

BEAUTY

SNSでも話題になっている、通販サイトSHEINが出しているコスメブランドSHEGLAM(シーグラム)

SHEINサイトより引用

奇抜なコンセプトのアイテムが多かったり、プチプラなのに可愛すぎる!という評判で、ご存知の方も多いはず。

でも、実際に使ったことがあるかとと言われると……。

なんだか得体の知れない感じがちょっと怖い、海外コスメだから色味が合わなそう、決済でクレジットを使うのが怖い、そんな気持ちで眺めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ククク…そんな読者さんのために、わたしが使ってみようではありませんか。
謎コスメ大好き人間・編集部miyukichan!!

ばば〜ん
この自画像が輝いているのは、学生時代「人間油田」と自称するほどオイリーかつハイライト魔のテカテカ肌だったから(どうでもいい)

何を隠そう、変なコスメ大好き人間。
自分で眉毛パーマをしたり謎の中華コスメを買い漁るのも大好きです。

今回は個人的にSHEGLAMで気になるなと思ったコスメ3つを実際に購入、レビューしてみました。
さて、その実力はいかに?

ちなみに支払いはPayPal経由にしてみました。

気になったコスメその①メロジェロナリッシングリップバーム

SHEINサイトより引用

このヴィジュアル、気にしないでスクロールできるわけない!

SHEINサイトより引用

なんだこのキャンディみたいなゼリーみたいなリップは……
みなさん海外コスメのMilkってご存知ですか?少し前、そこのジェリーチークがめちゃくちゃSNSでバズってて、それを想起させるような透明感リップ。

ちなみにMilkのチークは実際にプリプリ弾力あり、発色も◎⇩

これはこれで気になっているんだけど、今回はこのSHEGLAMリップ!

さて、実際に届いたのはこんな感じ。今回は3色展開のうち、Pink Toparzにしてみました。

おぉ……写真と相違、なし!!!

一体どんな感触なのか気になります。
実際に指で触ってみると、か、硬い!これもう完全に飴じゃん!!
実はMilkのチークのように柔らかいゼリー的なものをイメージしていたので驚きました。
しかもほんのりキャンディーっぽい甘さのある香りがします。あかん、ヨダレ出てきた。

ちょっとやそっとの力では折れなさそうな、しっかりと硬さを持ったリップです。
ただ、肌に塗り込むと体温でスルーっと溶けていきます。ベタつきのない飴を塗りこんでいるような……

そして肝心の色味はというと、

う、うすい

これでもグリグリと、何周も塗り込んだのですが、それにしても薄い。
実際、SHEGLAMの商品ページにはこんな感じのスウォッチがあるのですが……

SHEINサイトより引用

いくらなんでも薄すぎんかい?写真と違うんじゃないかい?

あぁ、最初のSHEIN、いやSHEGLAMの洗礼を受けた気がします。
写真と違ってもいいじゃないか。SHEGLAMだもの……もはやそんな気持ちになります。
仕上がりを凌駕する可愛さで、黙らせてくる感じ。

SHEINサイトより引用

実際色を与えるというより、保湿を目的にしている感じで、唇に塗ると薄い保湿膜が形成されます。
うーん、ゴワゴワ唇には物足りない。あくまでリップメイク前のベース程度と位置付けた方が良さそうです。

before
after

う、うすい(2回目)

いやもうこれ、実際は2枚目がアフターなのですが、どっちがアフターか分からないのではなかろうか。
発色を期待してはいけません。ほんのりツヤと、ほんのり血色程度。
お泊まり会のこっそりメイク、スクールメイクでもまあバレないでしょう。

ただ、買う価値があるか?と聞かれると、腕組みして5分くらい悩んで、「可愛いから……ある!」と答えるかも。
コスメって目で見て楽しむ要素が50%くらいはあると思っているので、コスメ好きの方はドレッサーに揃えて欲しい。

AD

気になったコスメその②ヴィーガンアイブロウ

SHEGLAMより引用

先に言っておくとこれヤバいです。難易度高いけど素晴らしい。

こちら、見ての通りアイブロウ。要は、ケースにブラシがついてて、ディップして使うアイブロウブラシということです。今回はTaupeというカラーにしてみました。

実際のものも、商品ページと相違なし。

くるくると回しながら蓋を開けると、ブラシになっています。結構ギザギザしたブラシなんですが、これが後々大事になってくるのです。

ここで気づく?!おい、インク入ってないぞ

ここでわたしはてっきりボトルがわにたっぷりインクが入ってると踏んでいたのですが、
なんかめちゃくちゃ軽いぞ???
ボトルに何も入っていない……だと?!

……だ、騙された?!!!

※違います

そこからしばらく商品を触って色々困惑していると、ブラシのお尻部分にノックできる箇所を発見。

どうもボールペンのようにノックできて、回すとロックも可能。
実はこれ、蓋をしたまま一度だけノックすると、ボトル側の底にあるインク部分にブラシが1回だけ、適切な量でつくように設計されているというわけ。

あーよかった、ホッとした……スマホでカスタマーセンター手前まで行った。

難解な設計だなぁと思ったのですが、よく考えると眉毛ってつける量、めちゃくちゃ大事です。
これだと誰でも失敗なくブラシに適量を取れる。SHEGLAMさん、天才ですか?
そして……スウォッチを見て欲しいんです。

超ナチュラルフェイク眉毛が描ける!!

そう、みなさんこれが言いたかったんですよ私は。もはやこのアイテムのために記事化したと言っても過言ではないでしょう。
今までこういうアイテムいっぱいありましたよね?某マスカラが強い海外ブランドが出した3マタになっているアイブロウペンとかね。

みんなそれ、満足できましたか?私は、正直そう言ったアイテムはことごとく期待外れだったのです。
かといってアイライナーペンシルで書くとまだらになって難しいし、シュウウエムラのぺたんこペンシルみたいなのは手入れが難しい、テクニックもいる。

ですが、このヴィーガンアイブロウはあまりにも自然なのではないでしょうか。初めてこういった製品で実際に心を掴まれました。

何を隠そう、私は眉尻を失ったさまよえる女……

おぉ、毛が生えてる!!

さっと撫でるだけであっという間に眉毛が生えました。なんだこれ、あまりにも画期的すぎる。
ただブラシが大きすぎるのがネックで、どうしても写真のようにゴンブト眉毛になりますので、コンシーラーで縁を補正する必要あり。
これは練習あるのみですが、もっと細いブラシで作り直してくれないかなーというのが正直な気持ちです。

ちなみに水をかけるだけではびくともしなくて、指でめちゃくちゃ擦ったらこれくらい剥がれました。
最強すぎるだろ、SHEGLAMヴィーガンアイブロウ!!

眉毛を失ってしまいさまよえる民よ……アートメイク以外で自然な毛流れの眉毛を求めている民よ……これが答えです

ちなみにこちらは公式ではありませんがQoo10にもありました。

気になったコスメその③プロコアブラシキット

SHEGLAMより引用

メイクブラシセットまで売っておりまして、まぁそりゃ気になる。
なんとこちらは8個入り、30%オフの944円です。1本118円。ダイソー?!

まぁ画像のふわふわ感、毛並み、その通りなはずがなくて……どうせクッと型が付いたりした状態で届いたりするんでしょう。

あれ……めちゃくちゃしっかりしてる……

これまた写真通りです。ちょっと待て、3つアイテムを購入して、3つとも写真通り。
ここまできてSHEGLAMさんの信頼がすごすぎる。箱が潰れたりもしてません。

箱から出してまじまじと見ても、毛がギュッと詰まったクオリティの高いブラシです。
もちろん化学繊維ですが、肌へのタッチは柔らかく、気持ちがいい。

ラインナップはこんな感じで、大から小まで兼ね備えております。

しかも持ち手がツイストされてて可愛いし、ちょうどいい軸と軽さでとても持ちやすいんです。

キム・カーダシアンのコスメブランド「SKKN」っぽさある

とりあえずチークブラシを使ってみたのですが、色づきが良い。取りすぎないし、なんならブラシ自体が白いのでついてる量が分かりやすい。

パウダーを取った後さっと降らずともこのふんわり感で、毛の品質が非常に高いのが伺えます。

ここまで来て頭を抱えております。SHEGLAM、なんでもっと早く試さなかったんだ。

3アイテムの合計金額

なんとここまで紹介したアイテム全ての金額を合わせると、2,157円
あまりにも安すぎる!!もっと高くても買う価値がある、私はそう感じました。

中でも一番素晴らしかったのはやっぱりヴィーガンアイブロウ。
眉毛コスメで困っている方は一度試してみてほしいと心から思います。

SHEGLAMには他にもユニークな商品や可愛いコラボアイテムがあるので、こちらの記事が好評でしたらまたレビューしてみようと思います。次回もお楽しみに〜!

SHEGLAM公式サイトはこちら

SHEGLAMのInstagramはこちら

error: sorry!右クリックはできません