ドラッグストアのシャンプー売り場ではすっかりお馴染みな『ジュレーム(Je l’aime)』。

ダメージや髪質といった現代人の髪悩みに着目した独自の処方やリラックス感のある香り、その使い心地から幅広い層で人気を集めているヘアケアブランドです。

この名前を聞くたびに妙にセンチメンタル感じるなと思ったら、ブランドスタートが2013年でした。
当時CMで元・嵐の松潤こと松本潤さんが「ジュレ―――――――ム!」と叫んでいたのが印象的だったのですが、それが10年も前のことなんて……(遠い目)
↓ヘアソムリエに扮した松潤のCM

CM bbより
最近のジュレームは?
新しいようでいて実は歴史の長いこの『ジュレーム』、最近ではキャラクターとコラボした限定デザインボトルも発売されていますよね。
中でも特に注目されていたのは、2024年11月に発売された『ジュレーム リラックス』シリーズのポケモンデザイン。

ピカチュウ・イーブイ・ポッチャマといった、かわいいポケモンランキングでトップを争うであろう3匹がこちらを覗き込む姿に、思わずパケ買いした方も多かったのではないでしょうか。

ちなみに今ポケモンは1,025匹いるって知ってた……?(震)
↓リアルポケモン図鑑で確認してほしい
次回がすごいぞ
そして先日、ポケモンに続いて新たなコラボが発表されました。
それがこちら。

『ANNA SUI(アナ スイ)』とのコラボです。

……ッッッ!!!!(声にならない平成女の叫び)
ジュレーム リラックス×ANNA SUI コラボが限定発売

『ANNA SUI』が監修した限定ヘアケアセット『ジュレーム リラックス ANNA SUI ヘアケアボックス』が、2025年5月1日(木)より全国の量販店・ドラッグストアを中心に数量限定で発売します。
『ジュレーム リラックス ANNA SUI ヘアケアボックス』
数量限定(1品目1品種、ノープリントプライス)
<商品名・容量>
① ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア シャンプー SR
アナ スイの香り 480mL
② ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア ヘアトリートメント SR
アナ スイの香り 480mL
③ジュレーム リラックス オーバーナイトケア ミルク
<洗い流さないヘアトリートメント>
アナ スイの香り 120mL
※本商品はシャンプー・ヘアトリートメント・ヘアミルク単品での販売はしておりません。
ボトルにデザインされた紫と黒の組み合わせ、黒猫、堂々たるロゴ……
この画像を見た瞬間筆者の頭をよぎったのは、
こういうのとか……
みんなが持ってたミニタオルなど…
『ANNA SUI』は現在も人気が続くブランドですが、アラサー世代には懐かしさを感じさせるんですよね。
おかげですっかり眠っていた私の中の平成モードが暴れ出しそうです。
↓平成といえばこれでしょ⭐︎
『ANNA SUI』監修の特別な香り
なんと今回のコラボは、ボトルデザインだけでなく香りも『ANNA SUI』監修という特別仕様です。

今までのコラボでは香りは変わらずだったから、気合の入り方がすごいぞ
『ANNA SUI』のコスメライン『ANNA SUI cosmetics』で採用されているティーローズの香りを『ジュレーム リラックス』に合わせて開発したのだそう。
ゼラニウムやグリーンなどのトップノートから、『ANNA SUI』を象徴するローズ、スパイス(クローブ)、マグノリアをメインにジャスミンの要素をプラスしたミドルノートへと変化。
そして、ラストノートにはセダーウッドやムスクがふわりと広がり、心地よい眠りに導くような香りに仕上がっています。

グリーンやジャスミンなどのリラックス感もありつつ最後に残るのはムスク系と、色っぽさも感じますな
『ジュレーム リラックス』とは

ところで『ジュレーム リラックス』って?
という方のために、ここで『ジュレーム リラックス』シリーズについてご紹介していきましょう。
2023年3月に発売された『ジュレーム リラックス』は、髪のうねりの原因に着目し、夜美容発想でうねり髪をケアするヘアケアシリーズ。

寝る時にシルクキャップをかぶったり、睡眠中のヘアケア意識が高まっていることから生まれたんだって
(ちなみに、Amazonでシルクキャップを検索してみたらレビュー2,000件というモンスター級人気アイテムを発見。皆さんかぶってるのね……)
↓これ
夜のうねりケアで翌朝扱いやすく
先ほどもお伝えしたように、『ジュレーム リラックス』のテーマはうねりケア。
水分バランスケア成分※1とストレートコート成分※2を配合した『うねりコントロール処方』で、うねり髪を扱いやすいストレート髪に仕上げてくれます。
ダメージ補修としては天然由来アミノ酸誘導体※3を配合。
また『シルクキャップ効果※4』で寝ている間の乾燥や摩擦から髪を守るなど、髪への負担を少なくしてくれるような処方と仕上がりが人気となり、
2023年『LIPS こだわりアワード』では、シャンプー・コンディショナー部門とヘアトリートメント部門で1位を受賞しています。※5
※1 テアニンGL(保湿)
※2 ポリクオタニウムー7(毛髪コート)
※3 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
※4 加水分解シルク・ポリクオタニウム-51(毛髪コート)
※5
◇LIPS 23SS上半期こだわりアワード シャンプー・コンディショナー部門 うねりケア賞1位(ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア シャンプー/ヘアトリートメント(ストレート&リッチ))
◇LIPS 23SS上半期こだわりアワード ヘアトリートメント部門 うねりケア賞1位(ジュレーム リラックス オーバーナイトケア ミルク)
今回のコラボは『ストレート&リッチ』タイプ
『ジュレーム リラックス』シリーズのシャンプー・トリートメントには、二つの種類があります。
<ストレート&リッチ>
パサつきが気になる髪を、毛先までしっとりやわらかな手触りのストレートな仕上がりに導く
<ストレート&グロス>
ツヤの無さが気になる髪を、毛先までツヤのあるなめらかな手触りのストレートな仕上がりに導く
このうち今回のコラボボックスに入っているのは、『ストレート&リッチ』のタイプ。

通常ボトルの色がピンクのほうだよ!

『ストレート&リッチ』のシャンプー・トリートメントは、共通してサルフェートフリー・オレフィン(C14-16)スルホン酸Naフリー・弱酸性となっています。
ヒマワリオイルとマヌカハニーなどの保湿成分が配合されていて、髪の乾燥やパサつきが気になる方にぴったり。
また、シャンプーの洗浄成分にはココイルグルタミン酸TEAとココイルメチルタウリンNaが使用されています。

ここいる……めちるたうりん……な、なんて?
ちんぷんかんぷんの筆者、この二つを調べてみたところ、
洗浄力が穏やかで肌への刺激も少なく、べビーシャンプーやダメージヘア用シャンプーにも使われている成分なのだそう。
今更ながら、こういった成分重視のシャンプーがドラッグストアで買える世の中になったんだなぁ……としみじみ。
↓しかもこのお値段。ありがたや。
【悲報】単品売りはない
今回は2025年5月1日(木)より数量限定発売が決定した『ジュレーム リラックス ANNA SUIヘアケアボックス』を詳しくご紹介しました。

こんなんいくらあってもいいですからね……!!
と欲しいアイテムだけ山ほど買いたいところですが、残念ながら今回は単品では販売されません。
とは言えこれだけかわいいので早いうちに完売してしまいそう。
お店で見かけたら即確保してほしい、そんな素敵コラボのご紹介でした!

最近平成カルチャーが世に溢れていて幸せです。