【全色レビュー】メイベリン生チョコバームVSルミマット!フィットミーとの違いも。毛穴脂性肌が徹底比較してみました【色味比較も】

BEAUTY

毛穴脂性肌歴30うん年!ベースメイクにはこうるさいBBAのmiyukiです。

よく、ポイントメイクはプチプラでもベースメイクはデパコスを選べと言いますが、もうその時代は随分前に終わってしまったようで。現在ではたくさんの優秀プチプラベースメイクが登場しております。

そんなファンデーション戦国時代においても、「本当に素晴らしいリピ確商品」として私のポーチで輝いているのは、いつだってMAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)

正直美容ライターの仕事をしていますと、沢山のアイテムを試す機会に恵まれているので、メイクの浮気は日常茶飯事……それでも愛して止まないスタメンとくれば、多少は説得力があるでしょうか。

そこで今日は、そんな私も大大大好きなメイベリンのベースメイクシリーズを、全色レビューも交えつつ徹底比較!

この記事で分かるのは……

  • メイベリン SPステイ クリームパクト ファンデーション 全色レビュー
  • メイベリン SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション 全色レビュー
  • メイベリン フィットミー リキッド ファンデーション R 全色レビュー(限定色を除く)
  • それぞれどんな仕上がりの違いがあるのか?
  • 崩れにくさは?どんな人にオススメ?

そう、今そこのドラッグストアの棚で、どのメイベリンを買おうか悩んでいるあなた!はたまたお家でどれをポチろうか悩むあなた!
この記事であなたにぴったりのメイベリンベースメイクが見つかりますよ。

それではスタート!

生チョコ感覚!カバー&厚塗り感ゼロ。SPステイ クリームパクト ファンデーション

SPステイ クリームパクト ファンデーション
¥3993 (税込) / レフィル ¥2992(税込) ※メーカー希望小売価格

30時間*1、隙がないのに厚塗り感ゼロ。という触れ込みで今年発売され、まるで生チョコのような感覚でとろけてフィットすると話題を呼んでいるバームファンデーションが『SPステイ クリームパクト ファンデーション』。

一体化するようにとろけて馴染んで、カバー力と厚塗り感ナシという矛盾を叶えるアイテムで、酸化亜鉛フリーで敏感肌にも使える*2のは嬉しいポイントです。

使い方
①バームをやさしく3~4回タップ(バームが柔らかいので強く押さない)
②ポンポンと馴染ませ、カバーしたい部分には薄く重ね塗り

カラー展開は馴染みやすい4色。

MAYBELLINE

*1メイベリン調べ。個人差があります
*2すべての方にトラブルが起きないわけではありません

SPステイ クリームパクト ファンデーション全色比較

実際の塗布したカラーを比較してみましょう。

Cカラーはややピンクみのある肌に、Nカラーはややイエロー寄りの肌にオススメ。
なりたい印象でCとNを変えても◎健康的な色のN30もあるので、夏の日焼け肌に合わせるのも安心!

SPステイ クリームパクト ファンデーションの使用感

ビフォーのお肌はこんな感じ。毛穴や赤み、ニキビ跡、くすみなどが目立ちます。
脂性肌なので、バームファンデはやや苦手な私なのですが……

今回はN20使用。テクスチャはまさに生チョコ!柔らかいのでパフに優しく取る必要あり。

かなりカバー力を感じますが、とろけて伸びが良い分すごく馴染みやすく、綺麗に密着してくれます。これは確かに、今まで使ってきたバームファンデよりも重たさが減っている。つるんとして、厚塗り感が少ない。

頬中央のニキビ跡や目立った毛穴もかなり綺麗に隠してくれました。
一度塗りでこの威力はすごい……それなのに、肌はとっても軽い!ポンポン塗りの方がカバー力が増すので、優しくパフでタッピングするのがオススメ。

室内光の様子↓毛穴がまるで消滅したかのように*3つるんとしているのがすごい。小鼻も綺麗です!

4時間後の肌は……

分かりやすいようにパウダーなしでこのような経過をたどりました。
小鼻はやや崩れてはいるものの、そこまで汚くありません。カバー力を求めている場合、かなりオススメなファンデーションです。
春・夏のドロドロ崩れが怖い時期でも頼もしいキープ力で、汗や皮脂への耐性を強く感じました。

また、化粧直しはティッシュで皮脂をオフしてから、ごく少量のバームをパフにつけて重ねると、程よい透け感を持つバームがとろけて馴染むので、非常に綺麗に整えられます。

カバー力を求めていて、メイク直しも楽にしたい方にいいかも!

薄膜ピタッ!で崩れない。輝く透明素肌がずっと続くSPステイ ルミマット リキッド ファンデーション

SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション
¥2992 (税込) ※メーカー希望小売価格

超薄膜で崩れにくい、30時間*1キープかつ全瞬間ヴィジュよし!なのは、『SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション』。
軽い微粒子が薄膜を作り、スーッと伸びて肌と一体化するリアルスキンフィルム処方を採用することで、薄く密着しながら崩れない、理想的なメイクアップ効果を叶えてくれます。

実はこちら私が発売当初から愛用しているとても大好きなファンデーション。
ルミマットな質感は、「程よいツヤは欲しい、でも崩れてほしくない」というワガママを叶える、上品な発光感が素晴らしい!

何より皮脂分泌が盛んな私の肌でも、崩れにくく、長時間くすまずに綺麗にしてくれるので本当に大好きなのです。

MAYBELLINE

カラバリ豊富なのも嬉しいところ。私はN20を愛用中です。

*1メイベリン調べ。個人差があります

SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション全色比較

実際のカラースウォッチはこんな感じ(分かりやすいように同じアングル)

ニュートラルやピンク系の他にウォームカラーが入っているので、パーソナルカラー別により選びやすくなっています。

SPステイ ルミマット リキッド ファンデーションの使用感

ビフォーアフターの違いをチェック。

テクスチャはとてもみずみずしいのですが、定着が早いので、半プッシュの少量をさっと素早く塗り伸ばすと、すでに薄膜フィット。毛穴が整っている*3のが分かります!

まるで塗ってない感じなのに、本当に綺麗。肌の綺麗な方はこれくらいで十分かも。

私はまだカバーしたいので、少量を気になる部分に薄く塗り重ねました。塗り重ねてもこのライトさ、素晴らしい!パウダーも、叩かなくて良いくらいちょうど良い質感に仕上がります。

こちらはコンシーラーで少し調整。

室内光の様子↓頬はハイライトを入れていますが、この毛穴の消滅具合&肌の発光感を見てほしい。

小鼻のキワまでピタッと密着して綺麗です。

4時間後の肌は……

4時間後、皮脂は少し小鼻周りにあれど、完璧に近い!だからこのルミマットリキッドファンデーションが大好きなのですよ〜!!!

こちらも春・夏のドロドロ崩れには強そう。バームタイプより薄膜フィットなので、より透け感重視の方はこちらが良いかもしれません。私は乾燥も感じず、過ごしやすかったです。

崩れないのに肌が軽い!メイベリン フィットミー リキッド ファンデーション R

フィットミー リキッド ファンデーション R
¥1991 (税込) ※メーカー希望小売価格

崩れずさらさら、顔面死守!
サラサラの素肌感で、肌の軽さが魅力的なのが『メイベリン フィットミー リキッド ファンデーション R』。

私のようなニキビ肌に嬉しいのが、ノンコメドジェニックテスト済みでニキビになりにくい処方というところ。
セミマット仕上がりでうるおいは残しつつも、夏の日差しにも負けないさらっと快適な仕上がりを保てる、発売以来人気のファンデーションです。

MAYBELLINE

嬉しいのが他よりもカラバリが豊富なところ。
限定色を含めると全部で13色もあるので、フィットミーの名にふさわしい「自分にぴったりフィットする」色が必ず見つかる点は、本当に嬉しい。今回は限定色(118,109,215,125,115)を除いて検証します。

メイベリン フィットミー リキッド ファンデーション R全色比較(限定色を除く)

このカラバリ、合わないわけがない!自分よりワントーン暗い色と2色ゲットして、シェーディングにも使えそうなカラバリ。

メイベリン フィットミー リキッド ファンデーション Rの使用感

テクスチャは水のようにサラサラなのに、塗った後はパウダーをしたかのようにピタッと密着→サラリと変化。オイリー肌の私ですら、フェイスパウダーはいらないかも?となる軽さです。

室内光の様子↓小鼻周りも綺麗で、全体的にふんわりとした印象に仕上がるセミマット。
柔らかな印象を出したい時にも重宝しそう。

夏の汗や皮脂でドロドロになりそうな日なんかは、絶対快適に過ごせそうな仕上がり!肌が呼吸しているようにライトで心地よいです。カバー力もそれなりにあり、赤みや毛穴を綺麗に整えてくれました。*3

*3メイクアップ効果による

4時間後の肌は……

4時間後も崩れがほとんど感じられない!小鼻周りは少し皮脂が出ていますが全体的にドロドロ感が抑えられています。仕上がりがサラサラなので、パウダーをせずともこのキープ力は圧巻!

それぞれの違いは?

SPステイ クリームパクト ファンデーション→ハイカバー
SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション→ツヤ
メイベリン フィットミー リキッド ファンデーション R→サラサラ

用途に分けるとこんな感じ。

シミやニキビ跡を隠し、程よい保湿感も大事にしたい方はSPステイ クリームパクト ファンデーション

程よくカバーしつつ、ツヤも欲しい!という方にはSPステイ ルミマット リキッド ファンデーション

ベタつきが苦手!という方にはフィットミー リキッド ファンデーション Rを。乾燥肌さんよりオイリーさん向きです。

崩れに強いかどうかは、正直どれも同じくらい強くて素晴らしいのでドロー。

あなたにピッタリなのは?

というわけで、今回はメイベリンの人気ベースメイク3種類を徹底比較してみました。

個人的感想ベースで表にすると……

SPステイ クリームパクト ファンデーションSPステイ ルミマット リキッド ファンデーションメイベリン フィットミー リキッド ファンデーション R
使用感しっとり密着ピタッと速乾密着サラッと速乾密着
カバー力★★★★★★★★★☆★★★★☆
仕上がりセミマットセミツヤマット
価格¥3993 (税込)¥2992 (税込)¥1991 (税込)
こんな方にオススメカバー、保湿、キープカバー力、ツヤ、キープ快適さ、サラサラ、キープ

といったところでしょうか。どの製品も良さがあるので、これだと選ぶのは難しいところです……しかし今後もルミマットは愛用していくつもり。

全体的にメイベリンはベースメイクのくすみが起きづらい気がしています。本当に素晴らしい製品を作ってくれて、しかもこの価格で……感謝しかないぞ。

あなたはどのファンデーションが気になりましたか?
ぜひ購入の参考になりましたら幸いです。

▶︎メイベリンAmazon公式サイト
▶︎メイベリン楽天公式サイト
▶︎メイベリンQoo10公式サイト
▶︎メイベリン@cosmeショッピング
▶︎メイベリンLOHACO公式サイト

※こちらの商品は、企業様より提供いただきました。

error:sorry!右クリックはできません