人気韓国コスメtoo cool for School(トゥークールフォースクール)から、目元をナチュラルかつしっかり拡張してくれる粘膜ペンシルが発売。
その名も『スマッジングアンダーライナー』!
スマッジングとだけあってヨレずに持続させつつ、目を自然に大きく見せることが出来るライナーです。
今韓国では“拡張メイク”が流行中。
実はすでにアジア圏ではポピュラーなメイクテクになりつつあるテクニックで、
上まぶたと下まぶたの延長線の中にある三角ゾーンや下瞼にラインを入れることで目を自然に大きく見せるメイク方法。
拡張メイクって聞くとギャルの黒リキッドアイライナーはみ出しメイクを想像するけど、もっとずっと自然テクなのが2024年バージョン。
下の目を大きく見せることで、中顔面も短縮されるのでかなり盛れる!
一度やってみると、涙袋メイクみたいに必須になること間違いなしなのが拡張メイクなのです。
このスマッジングアンダーライナー、拡張メイクの最大のポイントである三角ゾーンにしっかりアプローチできるように、
①粘膜色で自然に馴染む ②スリム設計でラインを描きやすい
という機能的な設計をしています。
テクスチャはアイライナーとアイシャドウの中間みたいな、フワッとしつつスルスル書けるペンシル。
しかもペンシルの後ろにはぼかせるブレンドブラシがついているので、1本で超自然にデカ目メイクが叶うのです。
そして滲みやすくて長時間持続するというのが嬉しい!目元のメイクって涙がついたり、表情を変える時にヨレがちですが、スマッジングアンダーライナーはしっかり最初の仕上がりをキープしてくれます。
涙って、水だけじゃないんよ。皮脂も入ってるんよ。だからこそしっかりスマッジプルーフなのがいいのよね。
ちなみに粘膜色ってそれぞれ違うので、色だって3種類用意!
#01 HAZE/#02 FUZZY/#03 ICYからなる3色です。
#01 HAZEは赤みのあるブラウン、#02 FUZZYは自然な陰影を演出できる粘膜に近いロゼブラウンカラー、 #03 ICYは、白目と粘膜の間を自然に繋げるバニラクリームカラー。
去年バズり散らかしたのは涙袋ライナーたちですが、今年は拡張ライナーが来るぞ!!
ふんわりぼかせるのでさまざまな陰影メイクが可能で、垂れ目も猫目も、なりたい目に自由自在にメイクできます◎
ていうか、Qoo10で見ると何故か名前が『スムージングスリットライナー』になってるんだけど一体どちらが本当なんだ?
ともあれ、1月12日(金)よりQoo10にて発売開始しているので、是非チェックして!
今1000円以下になってたよ〜〜!!!
too cool for schoolといえばアートクラスのシェーディングも外せない!↓