さあさあ今年もあっという間に12月!
寒さも本格的になってきましたが、皆さまお風邪などひかれていませんか?
街はキラキラのイルミネーションでクリスマスムードが高まる一方で、大詰めのお仕事や大掃除など、年末に向けての忙しさに追われてお疲れの方も多いことかと思います。
今年も元気に乗り切りたい〜!
ということで今回の記事では、元気に2024年を締めくくれるようにnene編集部メンバーが厳選した疲労回復アイテムを一挙ご紹介!お疲れレベル別におすすめをまとめてみましたよ。
お疲れレベル★:予防アイテム
疲れを溜めないためには規則正しい生活習慣が大切とは言うものの、この忙しい時期に自分を労るおひとりさま時間をゆっくり取れる人なんて一体どれだけいるのでしょうか(いや、いない!)。
日々の小さな疲れを翌日に持ち越さないよう、お疲れ予防として使えるデイリーケアアイテムはこちら!
水素入浴料 H&(アッシュアンド)バスパウダー
冷えによる血行不良は冬の疲れのもと。とにかく体を温めた〜い!
楽天市場で人気の水素入浴料、H&(アッシュアンド)のバスパウダーを入れたお風呂は、水素とナノバブルの効果で体の芯までぽっかぽかになれます。シュワシュワの泡が全身にまとわりつく感覚がとっても気持ちいい!5分ほど浸かるだけでも汗をたっぷりかけて湯上がり後もずっと温かさが続くので、このあたりが市販の入浴剤よりも優れているところだと感じています。子どもの湯冷めが心配な方にも◎
水素なのでもちろん塩素除去もしてくれてやわらかいお湯に。さらに無香料・無着色なので、時間があれば好きなエッセンシャルオイルを足してアレンジを楽しんでおります。
いろんな入浴剤を使うのが好きだけれど、これはずっとリピしてる!肌がしっとりして乾燥しにくくなるのもおすすめポイント。
スーパーセールやお買い物マラソン時に出るクーポンでお得にゲットしています↓
クセがなく使いやすい癒しの香り付きタイプもあるよ↓
命の母カイロ じんわり温かいおなか用カイロ
超冷え性の私にとって、冬に手放せないものといえばカイロ。貼るタイプのカイロが好きです。
カイロの平均温度は製品によって異なりますが、一般的には50~60℃程度。外出時はともかく、室内で過ごすことが多い筆者にはちょっと温度が高め。実際に低温やけどになりかけたこともあります。なんか急にめっちゃ熱くなる時あるよね……?
あっっつ!!(ベリッ)みたいな。
そんなことにならないのが、小林製薬の命の母 じんわり温かいおなか用カイロ。
こちら、室内で使用した場合の平均温度は40℃と、湯たんぽみたいな優しい温かさなので貼りっぱなしでOK。
大きさは普通のカイロと同じで、肌着の上から貼っておけば朝から晩まで14時間もぬくぬく状態でいられますよ。筆者は生理痛の時にも助けられています。
特に腸は免疫力に直結する場所なので、動きが悪くなると体調に影響を及ぼすことも。おへその下やお尻が冷たく感じる人は、内臓の冷えが強めなのでぜひしっかり温めてみてください。
ぽかぽかアイテムはホカロンもいいね↓
健やかセレクト クエン酸1200
こちらは編集長・雨宮美奈子の健康を支えるマストサプリである、クエン酸1200。
疲労物質の蓄積を防ぐ効果があるとして有名なクエン酸、かなりすっぱいので粉末タイプのサプリは少々飲みづらいですよね……こちらは表面がコーティングされており酸味を感じずに手軽に摂取できます!強力な酸で歯を痛める心配もなく、安くてたくさん入っているので、じゃらじゃら飲めちゃう。
とにかく疲れが溜まらないので、シンプルに予防としてGOODよ
1日あたり7粒で1218mgのクエン酸が摂れます。クエン酸さえ飲んでれば医者いらずという理論もあるくらいなので、疲れに効くサプリを始めるには最適なアイテムと言えます!
気まぐれに飲むキレートレモンから、毎日サプリに今すぐ切り換えるべし
お疲れレベル★★:そこそこ疲れが溜まった時用アイテム
「ここのところ残業続きで体がしんどいな〜」「最近寝れてなくて疲れが取れてないかも」
そんな時には睡眠の質を高めるアプローチはいかがでしょう。
たっぷりの睡眠時間を確保することは難しくても、深い睡眠を誘い、ぐっすり眠れたらきっとスッキリするはず。快眠グッズを中心に、寝る前におすすめなアイテムをご紹介します!
NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)グッドナイトピローミスト
日々育児に奮闘するライターゆう子の睡眠のお供、グッドナイトピローミスト。
疲れが溜まってとにかく寝たい、熟睡したい時にこのミストを使うと翌朝のスッキリ度が段違い!
寝室の空間や枕にシュッとスプレーするだけ。精油100%の贅沢なアロマスプレーで心地良く深呼吸すれば、1日頑張って高ぶった神経も休まります。ストレス解放〜!
香りのメインはラベンダー、カモミール、ゼラニウム。眠りの香りとしても有名なラベンダーは高い鎮静効果を持ち、カモミールはリラックス効果、ゼラニウムは抗ストレス作用や精神安定の効果が期待できます。心を落ち着けて前向きな気持ちをもたらしてくれるような、使いやすいブレンドになっているのでどんな方にもおすすめ。
香りって気持ちの問題だと思われがちだけど、マジであなどれないよ!
↓この時期のギフトにもぴったり〜!
無印良品 ほぐしテトラ
無印良品で買えるほぐしテトラは、テトラポッドのような形で自立するマッサージツール!
肩や背中、腰など、気になる部分の筋肉のコリを簡単にほぐすことができます。
三角形の形状が手にフィットして持ちやすく、力の加減もしやすいためセルフマッサージでも大満足の気持ちよさ!先端の丸い部分は大小2つの大きさに分かれているので、ほぐす場所によって使い分けられます。
丸いから痛くないし、とにかく気持ちいい。靴下を履いたまま足の裏をぐりぐりするのにもハマり中〜!
手動なので充電もいらない。部屋に置きっぱなしでもジャマにならないデザイン。
文句のつけようがない、これで税込490円って良心的すぎる。もう無印良心に名前変えた方がいいのでは。
光の遮断プレミアム アイマスク
今年の夏にレビューした、光の遮断プレミアムアイマスクも入れておきたい!
これ、すんごい寝れます。
99.9%という驚きの遮光率で、目に入る光をほぼ完全にカットした真っ暗闇で眠ることが可能に。自分だけのリラックス空間に瞬時にワープして、誰にも邪魔されない睡眠タイムを手に入れられるので、ちょっとした仮眠にも推せる!アイマスクを使ったことがない方にぜひとも体験してほしいアイテムです。
実際に睡眠検証も行った記事を読んでほしい↓
roun(ラウン) CBDスポーツバーム
今年も大注目されていたCBDアイテム、中でもバームがいろんなところでバズっておりました。
CBDスポーツバームは、スキンケア用のバームにCBD(カンナビジオール)オイルが配合されたもので、肌に塗ることでさまざまな効果が期待できる製品です。
こんなシーンで活躍
・運動前後のマッサージに→疲れた筋肉の炎症や痛みをケア
・肩こりや腰痛に→デスクワークや立ち仕事で凝り固まった体をリリース
・フットケアに→ふくらはぎの張りの軽減
・リフレッシュタイムに→さわやかな香り&清涼感で気分スッキリ
体温でとろけるバームを気になるところに塗り込めば、肌や筋肉の炎症を鎮めてスッキリ疲労回復!ハーブ系の香りなので、オフィスで使用しても気になりません。
プロアスリートからデスクワーカーまで、愛用者層は幅広い様子!ちなみにこちらも編集長のおすすめです。
こめかみと、その日疲れた部位に塗って寝てみ!飛ぶぞ!
買います!!
肩こりがひどくなると吐いちゃう筆者もさっそく試したいと思います。
お疲れ度★★★:疲れMAX時のレスキューアイテム
疲労困憊!満身創痍!もうだめだ〜!!
そんな、「ここぞ」といった時に頼りになるレスキューアイテム、自宅にありますか?
疲れすぎて動けなくなってしまう前に準備しておきたい、最強の疲労回復アイテムはこちら!
ユンケル 黄帝ロイヤル
ユンケル、はちゃめちゃに種類がありすぎて困るんですが!
体力が持たない・風邪で熱がある時などはこのユンケル 黄帝ロイヤルがピカイチ。
ユンケルに配合されている生薬は、免疫力を強化したり、血流を増加して新陳代謝を活発にする働きが期待できます。大人になってかかる風邪ってとても厄介で治りにくかったりしますが、過去のハードワーク時代もこれ飲んで寝ればイヤ〜な症状がピタっと治まっていて感激した思い出。熱はすぐどっか行ってました。
大人ってなかなか休めなくて、つらいですもんね。
医薬品なのでコンビニには売ってないタイプのユンケルです。一本ずつ買うと値が張るのでまとめ買いして常備!ここぞと言う時に頼らせてもらってます。
このページでユンケル診断もできたよ!
カフェインが気になるならこちらも↓
湧永製薬 キヨーレオピンリキッド
多忙なnene編集長のここぞアイテム!キヨーレオピンリキッド!
アミノ酸などの栄養素を含む肝臓分解エキス、体内でエネルギーを作り出すビタミンB1とビオチンを配合した滋養強壮剤。カフェインを使用しておらず、シンプルな処方で何十年も愛されています。
空のカプセルに液体を入れてから自分で閉じるという珍しいアイテムで、アブナイお薬か?と思うほどに目覚めが良くなるらしいです、皆さん!
その秘密は濃縮熟成ニンニクで、疲労改善、血流改善、胃腸の働きを整えることが報告されていると言うからめっちゃ期待できそう〜!
やっぱり疲れにはニンニクなんですね!
リキッドがいちばん効く。異論は認めないわ!
番外編:疲労回復フード
疲労回復アイテムは数あれど、日常的に意識できるのが食事面。
現代人にはパソコンやスマホなどの画面を見る機会が多く、常に情報過多の状態と言っても過言ではないため、脳がキャパオーバーになりがち。脳の消費エネルギーが一気に増えることでも疲労に繋がるのをご存知でしょうか。
脳を酷使することで起こる疲れは「脳疲労」と呼ばれています。
・ぼーっとする時間が増えた
・記憶力が下がってきた
・寝つきが良くない
・なぜかいつもイライラする
・食事を美味しいと感じられない
こんな症状が続くなら、脳が疲れているサインだと言われます。
そこでおすすめなのが「ブレインフード」(脳にうれしい栄養素が豊富に含まれている食品)。
一例をご紹介!
アボカド
抗酸化作用のビタミンE、抗炎症作用のポリフェノールやフラボノイドが豊富。カリウムも豊富なので、気分のムラや精神的疲労の解消に一役買うと言われている。
卵
「完全栄養食」などと呼ばれるほど栄養価が高く、ビタミンCと食物繊維以外の栄養素がすべて含まれている。脳の神経伝達物質の材料となるアミノ酸、レシチン、それらをサポートするビタミンB群が豊富。
ダークチョコレート
高カカオチョコレートのこと。「集中したいときにチョコを食べるといい」と言われるのは、抗酸化物質のテオブロミンが脳をリラックスさせたり細胞の老化を防いだりするから。記憶力を高める効果が期待できるフラボノイドも豊富。
↓自宅に常備しているチョコレート効果、発売26周年らしい……意外とロングセラー!
トマト
抗酸化効果が高いリコピンが含まれており、活性酸素を除去。脳の老化を防ぐと言われている。認知機能の維持や記憶力のサポートにも役立つので定期的に食べると◎
トマトといえば、ライターmiyukiが1年間飲み続けたトマトジュース。毎朝の習慣って大きいなと感じましたよ……!!
忙しくて食事から栄養素を摂ることが難しい人は、サプリメントや栄養ドリンクなどもうまく利用しながらゆるっと取り組めるといいですね!少しでも疲れが軽減しますように。
これで安心ラストスパート!
今回は、編集部がリアルにお勧めする疲労回復アイテムの数々をご紹介しました。気になるアイテムはありましたか?
残り少なくなってきた2024年、最後まで元気に過ごすための参考になればうれしいです。
有能アイテムの力を借りながら、無理せず自分のペースでラストスパートを駆け抜けましょう♡
ヘルスケア系記事はこちらから↓