「韓国式証明写真」ってなに?どこで撮れる?プロのヘアメイク&リタッチが受けられると人気らしい【SNS用にも】

BEAUTY


「証明写真=盛れない」はもう古い?!

韓国発の“証明写真スタジオ”が日本にも上陸し、美容感度の高い女性たちの間で注目されている様子。履歴書や就活、パスポートなどのお堅めな場面から、SNSや婚活プロフィールまで幅広く活用する人が急増中とのこと……。

「仕事にも使えるってホント?」
「加工強すぎて顔が怖くなったりしない?」
とかなり気になってしまったので、韓国式証明写真の魅力や、実際に撮れる場所を調査してみました。

韓国式証明写真とは

韓国式証明写真とは、フェイスラインや目鼻立ちを細かく修整しながらも、自然で美しい仕上がりを追求する証明写真のこと。

ToreTeru(トレテル)公式サイトより

日本の証明写真と大きく異なるのは、レタッチ(加工)ありきの文化。

ほとんどのスタジオで、撮影前にメイクやヘアセットをしてくれたり、顔色補正や美肌レタッチも標準でついてくるなど、仕上がり重視のサービスが特徴です。

Z世代にはもうおなじみらしい。いや〜知らなかった!

人気の理由は?特徴とメリット

韓国式証明写真の仕上がりは、美容好きのあいだで旅行の定番コースになりつつある韓国サロンのキラキラアイドルメイクとは一味違う、美肌補正×自然な盛れ感の絶妙バランスがポイント。

肌のトーン補正、フェイスライン補正、目元強調など、あくまで“自然な範囲”での補正が加えられ、美しく見えるバランスをプロが調整してくれます。

座っているだけで「自分史上最強に盛れる1枚」が仕上がるのが最大のメリット。

撮影前のヘアメイクから撮影後の写真レタッチまで至れり尽くせりなのです。

どんなシーンで使われる?

実際に、韓国式証明写真の使用用途はさまざま。

✓就職活動用の履歴書
✓婚活・マッチングアプリのプロフィール
✓芸能オーディションのエントリー
✓SNSやYouTubeのアイコン

就活だけでなく、婚活やSNSアカウントなど、あらゆるシーンで自己ブランディングが求められる現代ならではのニーズが、人気を後押ししているようですね。

でも、やりすぎてAIみたいな顔になったりしたらやだよ…心配です。

撮影スタジオでの流れ(一例)

「なんか違う」「これ誰やねん」という事態にならないの?

「加工」という魔法で失敗するのは怖い筆者。スタジオでの流れはどんな感じなのか調べてみました。

①予約・来店

撮影の予約は公式サイトや公式LINEで簡単に行うことができますが、キャンセル防止のため、デポジット対応などが行われている場所もあります。

スタジオ内にメイクスペースがありアイロンやコテの準備がある場合は、撮影前に化粧直しなどが可能です。時間に余裕を持って向かいましょう。

ヘアメイク付きプランの場合は、ノーメイク&ノーセットで来店を。

カウンセリング

韓国式証明写真の撮影は、とにかく自由度が高い!
好きな背景色を選んだり、レタッチの希望(肌調整、顔立ちの左右差、輪郭など)を事前カウンセリングでチェック。

さらに、修正レベルは数段階から選べちゃったり。

ToreTeru(トレテル)公式サイトより

履歴書やマイナンバーカードの公的写真とSNSプロフィールなどでは分けたほうが良さそうですし、用途に合わせた修正レベルが事前に選択できるのは安心ですね。

なるほど、しっかりカウンセリングが入るからやりすぎる心配はなさそうね!

③撮影準備(ヘアメイク・衣装など)

ToreTeru(トレテル)公式サイトより
メイクシーンイメージ

衣装は定番のスーツのほか、明るめのトップスで印象アップを。
ヘアメイクはこのタイミングで行うことが多いようなので、なりたいイメージやカラーは伝えておきましょう。

メイク中はしっかり鏡を見ておいて、ほんの少しでもプロのテクニックを盗みたいところです……!

④撮影(7〜10カット程度)

ToreTeru(トレテル)公式サイトより
撮影イメージ

肌のトーンに合わせた照明をセッティングしてくれたり、一番きれいに写る角度や姿勢など、細かい部分までプロがアドバイス。

SNS用写真などであれば、表情チェックやポーズ指導まで行ってくれるのだそう。フォトジェニックな世界観を思いっきり追求することができます。

写真選び&レタッチの打ち合わせ

撮影後は、気に入った写真を1枚選んでレタッチ箇所の仕上がり希望を相談します。

ToreTeru(トレテル)公式サイトより
打ち合わせイメージ

肌のトーンアップレベルや輪郭の修正だけでなく、人中短縮まで自由自在!
ミリ単位の修正指示で究極の1枚を生み出していきます。

オプションでレタッチ枚数をプラスできる場合もありますよ。

⑥レタッチ作業&確認

日本の証明写真では、無加工で自然体であることが求められるケースが多いですが、韓国では「最も魅力的な自分」を見せるのが主流。

撮影後、カメラマンまたは専属のレタッチャーが写真を確認し、韓国式証明写真の真髄ともいえるレタッチに入ります。

このステップはフォトスタジオによりさまざま。

実際にその場で修正をかけてくれるところもあれば、韓国の提携スタジオで実施するという場所もあるようです。

即時調整の場合

撮影後すぐにモニターで確認しながら、その場で微修整を行います。

肌のトーン補正、輪郭のスリム化、髪ハネ部分の除去、目元の明るさ調整などが一般的。

スタジオによっては本人と一緒に調整を確認しながら進めるため、“盛れすぎ”や“不自然”を避け、ナチュラルな仕上がりが期待できます。

後日調整の場合

専属のレタッチチームに依頼したり、韓国の本社で仕上げる場合には、後日調整がなされます。

3〜5営業日ほどでデータが納品されることが多いよう。
時間はかかるものの、より繊細で高品質な修整が可能です。

特に就活や婚活、オーディション用など印象勝負!という用途では、この丁寧な工程が重視されているみたいです。

⑦写真受け取り/データ納品

レタッチ完了後、仕上がった写真はデータまたは印刷された形で受け取ることができます。

PR TIMESより

多くのスタジオでは、高解像度のJPGデータをUSBやメール、ダウンロードリンク形式で納品。用途に応じて、サイズ違いのデータも用意されることがあります(例:パスポート用、SNS用、履歴書用など)。

納期は当日〜最大10日ほど。撮影当日に納品可能な即日プランを用意しているスタジオもあり、急ぎの就活やイベント前にも対応できそう。

また、印刷付きのプランでは、加工済みの写真を高品質な証明写真サイズでプリントアウトしてくれることも。

注意しておくべきポイント

別人に見えるほどのレタッチで実物とかけ離れるほどの仕上がりになってしまうと、証明写真の本来の目的である本人確認ができなくなってしまうため、修正具合はほどほどに!

また、提出先の会社やサービスによっては韓国証明写真の利用がNGな場合があります。事前に必ず確認するようにしましょう。

韓国式証明写真が撮れる東京の人気スタジオ3選

韓国式証明写真を扱うフォトスタジオのトレンドはやはり東京から広がっていた!

大阪・名古屋・福岡など都市部にも増えているのですが、今回は都内の人気スタジオをご紹介します。

【新大久保】STORYBOOTH(ストーリーブース)

韓国の提携スタジオによる本格レタッチを体験。本場の職人にレタッチを依頼するから、より韓国式に近い証明写真に仕上がると高評価。

STORYBOOTH(ストーリーブース)公式サイトより
  • ヘアメイク:無し(スタジオ内に鏡・アイロン・コテ完備)
  • 納品対応:データ納品は通常3〜5日後、印刷も同時に可能(express便あり)
  • 価格:スタンダートプラン ¥6,800(税込)〜

SNS映えするフラワーフォトプランも人気。

◇STORYBOOTH(ストーリーブース)公式サイトはこちら

【原宿】ToreTeru(トレテル)

ToreTeru(トレテル)公式サイトより

なんと、メイクから撮影までの全プロセスを1人で担当できるカメラマンが所属するスタジオ。

メイクのポイント指導、ポージング指導も……本場韓国で5,000人以上を手掛けてきたプロに全ておまかせ!

ToreTeru(トレテル)公式サイトより
  • ヘアメイク:Lee Siaによる本格ヘアメイク体験可
  • 納品対応:通常便で10日以内、急ぎは+1,800円(最短3日)
  • 価格:Lee Sia ヘアメイク&フォトプラン ¥38,500円(税込)

◇ToreTeru(トレテル)公式サイトはこちら
◇Lee Sia ヘアメイク&フォトプラン専用ページはこちら

【浜松町】YU1L PHOTO STUDIO(ユイル フォトスタジオ)

YU1L(ユイル)公式サイトより

K-POPアイドルや韓国俳優の現場を経験したプロのメイクアップアーティストが所属する人気ヘアメイクサロン『YU1L(ユイル)』併設のフォトスタジオ。

2025年6月より、「就活・転職・婚活・SNSプロフィール」など用途に合わせた“印象力の高い”韓国式証明写真の提供がスタート!

PR TIMESより
韓国の有名サロン「JOY187」と提携

JOY187(ジョイ イチハチナナ)とは
多くのセレブリティが集う、韓国江南区清潭洞(チョンダムドン)に拠点を構えるヘア&メイクの老舗K-Beautyサロン。

aespa、東方神起、triple S、チャン・グンソク、アン・ボヒョン、チョン・ギョンホ、ナムグン・ミンなど、数多くのK-スターを担当したプロのデザイナーたちが、プレミアムなクオリティとサービスを提供。

  • ヘアメイク:プロによるフルメイク・ヘアセット可
  • 納品対応:レタッチ済みデータ・印刷ともに撮影当日渡し可能(プレミアムレタッチは後日対応)
  • 価格:韓国式証明写真(メイク付)¥21,000(税込)

◇YU1L(ユイル)公式サイトはこちら

失敗しない!盛れる証明写真メイクのポイント3つ

最後に、ナチュラルに盛れる写真メイクに欠かせないポイント3つをご紹介します。

セルフメイクで撮影に挑む場合でも、ここだけ押さえておけば大丈夫!

詳しいレビューもぜひチェックしてみてくださいね。

① セミマット肌で洗練された印象へ

証明写真では、ツヤすぎる肌はテカリに見えることも。適度な光沢感を残しつつも、セミマットに仕上げて清潔感をお忘れなく。

セミマットかつ透明感を演出できるベースメイクアイテムはこちら。

②写真映え小顔シェーディング

韓国メイクにシェーディングは必須!

フェイスラインとエラの下に影を入れるだけで、グッと写真映えします。

まつげはとにかく立ち上げよう

証明写真は、目ヂカラこそ命。
アイシャドウよりも、まつげに全力を込めましょう。

カールキープ力の高いものをセレクトして瞳に光を取り込むべし。

ということで、写りが悪くてテンションが下がる証明写真の時代はもう終わりなのかも?!

機会があれば、自分の魅力を引き出してくれる写真体験をぜひ楽しんでみては。

↓自力でどうにかするテクニックもあるよ♡

error:sorry!右クリックはできません