ネイルするなら、サロン派?それともセルフ派?

わたしはセルフ派!
セルフネイルの何が良いって、とにかく気軽&自宅ですぐにオフできること。
TPOに合わせてすぐにチェンジしたいから、基本的にはポリッシュが好きです。

もちろんジェルネイルとなればそれなりにアイテムも揃える必要がありますが、ポリッシュ派の筆者が使うのは、ベースコート、カラーポリッシュ、トップコートの3つだけ。
ネイルサロンで長時間過ごすことがしんどいタイプなのもあり、最近はもっぱらセルフで楽しんでいます。
しかし。仕事に家事にプライベートにと、毎日を忙しく過ごす私たちにとって、ネイルの乾かし時間は大きな悩みですよね……!
セルフポリッシュ派が求める「速乾性」
乾かしているあいだ、じっとしていないといけないあの時間もストレスだし、せっかく塗ったのにうっかりどこかに触ってしまって盛大にヨレたときの絶望感ったらありません。

あの瞬間、もうすべてがイヤになる(笑)
そこで今回注目したのは、アメリカ発のセルフネイルブランド『Sally Hansen(サリーハンセン)』の人気シリーズ『インスタドライ ネイルカラー』。その名の通り、「塗ってから60秒で乾く」というのが最大のウリです。
いや待って、本当にそんなに早く乾くの?
実際に試して検証してみました!
Sally Hansen(サリーハンセン)インスタドライってどんなアイテム?
1946年にアメリカで誕生した『Sally Hansen(サリーハンセン)』は、全米売上No.1のネイルブランド。
サロンに行かずに手軽にネイルを楽しめるセルフネイル文化をリードしてきた存在で、プロも愛用する品質と豊富なラインナップが魅力!
世界中のセルフネイル派から信頼を集めています。

2021年に日本初上陸!ロフトやPLAZA(プラザ)で見かけたことのある方も多いのでは。
今回ピックアップした『インスタドライ ネイルカラー』は、サリーハンセンの中でも人気の高い速乾ネイルシリーズで、その名の通り“インスタント(即時)にドライ”= 約60秒で乾くという点がポイント。
さらに、ベースコート・カラー・トップコートがすべてまとまっているため、ベースもトップも用意する必要ナシ。
つまり、これ1本で完了できてしまう超・時短ポリッシュというわけなのです。
バラエティ豊かな36色
カラーバリエーションもかなり豊富。
アメリカブランドらしいビビッドなカラーから、トレンドを押さえたくすみ系カラーまで36色が揃っています。選ぶのも楽しい!

実際に使ってみた【60秒で乾くのか?】
さて、実際にどのくらいの時間で乾いてくれるのでしょうか。

グッド カインド ピュア ラスティング カラー 10mL / 990円(税込)
今回は、『インスタドライ ネイルカラー』から、高発色かつ日本人の肌にも馴染みやすい『356 Beach You To It(ビーチユートゥイット)』をセレクト。
さらに比較用として、100%ヴィーガンネイルの『グッド カインド ピュア ラスティング カラー』も用意してみました。
塗る前の準備と手順
まずはしっかり手を洗って油分をオフしておきましょう。
筆者はネイルリムーバーでささっと爪を拭き上げるのも習慣になっています(これをやるとカラーもちが全然違います)。
今回の『インスタドライ』はベース&トップ不要とのことなので、何も塗っていない状態の爪に薄く1度塗りするだけでOK。
『グッド カインド ピュア ラスティング カラー』のほうは本来であればベースが必要ですが、今回は検証条件を同じにするため省きました。
タイマー検証
塗布後すぐにタイマーをスタート!
60秒後、ネイル表面を指でそっと触って、状態を確認しました。

せっかくだから、インスタドライは後のお楽しみにしようかな。
グッド カインド ピュア ラスティング カラー 230 ピンクカルダモン
製造過程でいっさいの動物実験を行っていない、人・動物・地球に優しいクルエルティフリーなポリッシュ。
どんなシーンにも馴染んでくれる、透け感とツヤがきれいなピンクカラーがお気に入りです。
60秒後、ちょんちょんっと触ってみると……。

わーお、見事に壊滅。

だよね、いつもそんなに早く乾いてないもんね……!
もう一度塗り直して……
今度は倍の120秒でどうだ!

う~~ん。
1度目の60秒と比較するとだいぶ固まり始めている感じではありましたが、触れると指紋がついてしまいました……。
このあと15秒おきに状態をチェックしていったところ、表面が完全に乾いたのを確認できたのは、2分45秒時点でした。

3分以内には乾いてるから、許容範囲内かな!
インスタドライ ネイルカラー 356 Beach You To It
続いてインスタドライ。頼むぞ……!!


ああーーーっっ!!
指紋、ついてしまったよ……。くやしい。
もちろん塗る量でも多少の変動はあるでしょうが、筆者感覚の「薄く1度塗り」では残念ながら乾かずでした。
実際にはどのくらいかかった?
60秒で乾ききるのは厳しかった『インスタドライ ネイルカラー』でしたが、1分30秒 経つとしっかり固まってくれました。
初めの『グッド カインド ピュア ラスティング カラー』と比べると、1分15秒も早い!じゅうぶん速乾といえるでしょう。
表面はしっかり乾いており、軽く指でトントンしてもヨレず。指同士をこすり合わせてもくっつく感じはなく、安心して動けるレベルでした。
検証結果:「60秒速乾」は難しかったが、90秒で乾いた。

惜しかったけど、速乾ネイルとしては合格♡
2度塗りしてみた

見て!こ〜んなにかわいい!
パキッとしたオレンジで、ジメジメした梅雨も指先からハッピーになれそうです。
トップコート無しで、これだけ美しいツヤも楽しめるのは本当にありがたいこと。

3分ちょいで片手を塗り終えられたよ!
淡いカラー・メタリックカラーもかわいい

253 ペタルトゥザメタル
存在感バツグンのメタリックシルバーも、1度塗りなら無事に1分半で乾きました。

203 バッフ&タンブル
ヌーディーなベージュカラーは何度も塗り重ねるのが大変なイメージですが、こちらは2度塗りでバッチリ地爪の色をカバーしてくれます。
ギラギラな『253 ペタルトゥザメタル』を1本だけ混ぜてもポイントになってかわいい。
注意しておきたいポイント
液がとってもサラサラしていて、ブラシも大きめなため、最初は少なめに塗っていかないとはみ出やすいかも。慣れたら問題なしだと思います。
また、公式サイト写真のカラーイメージが現物とけっこう違う品番もあるので、その点はあらかじめ認識しておくといいかもしれません↓

『253 ペタルトゥザメタル』も、公式画像と違ってピンク感は無い……がっつりシルバー!
これはちょっと戸惑いポイントですね。
こんな人におすすめしたい
お出かけ直前でも指先を整えたい
60秒速乾はちょっと難しかったですが、検証の結果、1分30秒あれば固まってくれます。
通常のネイルだと5分はみておきたいところなので、かなり速乾性の高いアイテムだといえますね。ネイルのハードルがぐっと下がるはず。
手軽さを重視したい
ボトルのままに近い高発色カラーは、1度塗りでもじゅうぶんにキレイな印象。ネイルに効率と実用性を求める方に、心強い味方になってくれそうです。

国産ブランドではあまり見かけない個性的なカラバリも、気分が上がる!
荷物を減らしたい旅行中に
ベース&トップコートなしでもぷるんと仕上がるのが◎。
荷物を減らして、旅行先でも時短でカンタン!
さらにツヤと持ちを高めたいなら、余裕がある日には以下の専用アイテムを使ってみて。

インスタドライ チップレジスタント トップコート 13.3mL / 1,210円(税込)
ダブルデューティ ベース&トップコート
爪をいたわりながら、光沢感のある仕上がりに整えてくれるベース&トップコート。
爪を折れにくく補強しながら、つややかに。

ハケが大きくて、一気に仕上がるところが良かった!
インスタドライ チップレジスタンス トップコート
ネイルカラーが乾いてから1〜2度重ね塗りします。『インスタドライ ネイルカラー』を先に使用するとベター!

つやんつやん。筆者のショートネイルも、まるでキャンディみたいに美味しそうな仕上がりになりました!おすすめです。
サリーハンセンのインスタドライ、買い?
答えは「YES」。
速乾性だけでなく、発色やツヤも妥協なし。ベース・トップ不要の仕様も相まって、セルフネイルの時短革命ともいえる存在ではないでしょうか。
時間はないけど、ちゃんとキレイにしたい。そんな理想を叶えてくれる『インスタドライ』。
やっぱりネイルって楽しい!
トータル3分で叶えられる、ちょっとしたご褒美のような時間でした。

次回、不器用ライターがフットネイルに挑戦。
↓簡単セルフジェルが自宅でできるレクチャー記事も必見!
↓お値段以上のネイルチップも比較検証してます。