ファミマとhince(ヒンス)のコラボ!hana by hinge(ハナバイヒンス)からティント/ハイライター/チークをレビュー

BEAUTY

あなたとコンビに♩ファミリーマートが、hince(ヒンス)とコンビを組んじゃいましたよ!

PR TIMESより

コンビニコスメといえば、ローソンがrom&nd(ロムアンド)と組んで話題になった&nd by rom&nd(アンドバイロムアンド)が記憶に新しいところ。
セブンイレブンでは韓国コスメCLIO(クリオ)のラインから出たプチプラ、twinkle pop(トゥインクルポップ)も有名ですよね。

実は韓国ダイソーでtwinkle popが格安で買えるという機密情報はこちら↑

ファミリーマートといえば、コンビニコスメはすでに高品質なsopo(ソポ)を展開中。
まさか韓国コスメ市場に参入してくるとは、正直盲点でございました!

それだけコンビニコスメ×韓国ブランドって儲かr……ゴホゴホ

ドラッグストアやコスメショップでじっとコスメを見る時間がなくても、コンビニはきっと立ち寄る。
そんな忙しい私たちがパッと買いたくなる&絶対失敗しないブランド……なるほど、そこでhince(ヒンス)と来たか!

hana by hinge(ハナバイヒンス)

「hana by hince (ハナバイヒンス)」は、日本語の❝花 (ハナ)❞と、韓国語の❝ハナ (ひとつ、ONLY)❞の二重の意味を持ち、❝自分だけが持つ固有の美しさを花のように咲かす❞という意味が込められています。「hince(ヒンス)」の製品クオリティーはそのままに、独得な洗練されたムードを❝young❞に再解釈し誕生しました。

洗練ムードをヤングに解釈……ふむふむ?hinceがお姉さんだとしたら、hana by hinceは妹的な位置付けでしょうか。

なんとティント(4色)、リップスティック(4色)、ハイライター(2色)、チーク(3色)、アイシャドウパレット(3色)、クッションファンデーション(2色)、トーンアップベース(2色)、ネイルカラー(3色)の全23品の豊富すぎるラインナップで発売されるhana by hince。

今回はそんな新しいコラボ、hana by hinge(ハナバイヒンス)から個人的に注目なティントとハイライター、チークを実際に購入してレビューしてみました。

ウォーターグラスティント|990円 (税込)|2ml|4色

くすみにくく塗りたての発色が続く水膜ティントというウォーラーグラスティント。

今回は定番になりそうな01 モモでチャレンジ!

斜め塗りのチップで塗りやすいです。

ベタつきが少なく、程よい保湿力のシャバシャバテクスチャ。唇に薄膜を張るような仕上がりです。

01モモは一番ナチュラルな仕上がりかも。ベージュっぽさにコーラルを数滴垂らしたような、肌馴染み抜群なのに、ぼやけずに顔全体の血色を引き締めてくれる素晴らしいカラーでした。

こちら単体でナチュラルに仕上げてもいいですし、中央に重ね塗りしたり、異なる色をレイヤリングしてもいいかも。

ティントなので色もちもしっかりしていてかなり優秀と感じました。

小ぶりなのでポーチに入れて持ち運びたい!

メルティンググロウチークバーム|990円 (税込)|1.5g|3色 

最近人気なバームタイプのチーク。ツヤほっぺは正義!多幸感あふれる3色展開です。

今回は02 ベリーに挑戦!

左がチークバーム

指でとろけてオイルのように滑らかになるバームです。

少しの塗布でも発色がよく、更に馴染ませやすいので失敗しにくい。気になるベースメイクはがれも、あまり気にならず!これは素晴らしい……!

パールではなく、うるおいによるツヤ玉を作ってくれるので、まさに濡れツヤ。
02 ベリーはブルベピンクかな?と思ったのですが、イエベの私でも綺麗に馴染んでくれました。イエベの使えるピンク、嬉しい!

ハイライトなしでもいいツヤですね。
乾燥肌さんはバッチリだと思いますが、皮脂崩れが気になる方は、パウダータイプのチークでで艶を出した方が良いかも。

このバームチークブームの中、あえてパウダーで表現するツヤと多幸感溢れる神チーク↓

資生堂のこちらのチークパウダーは、光の中に色があるという表現が相応しいツヤ↓

シャインハイライターバーム|990円 (税込)|1.5g|2色

透明な発色とほのかなキラキラが特徴のハイライターバームで、高い密着力とベースメイクを崩さない仕上がりが特徴というハイライター。

hinceといえばスティックタイプのハイライターバームが有名ですが、こちらにもそんな濡れツヤクオリティは期待できるのでしょうか?

右がシャインハイライターバーム

今回は02 ロージーを使用しました。

ハイライターバームは、パールが入っているからなのか、ベタつきを抑えるためなのか、チークバームよりテクスチャが少しドライに感じました。

バーム系ハイライターののベタつきが苦手な人でも、抵抗なく使えそうな感じで、肌に塗布するとさらりと変化します。

先ほどのチークバームの上からトントンと馴染ませると、ふわっと光をまとった頬に。
年齢とともにハリが減る頬に光を宿すことで、一気に活力が芽生えました!

ピンク色はあまり感じられなかったのですが、血色を損いたくないのであれば、01よりは02 ロージーのハイライトを選んだ方がいいかも。

ベースメイクが気になる!クッションファンデやトーンアップUVも

レイヤーフィットクッション|1,780円 (税込)|8g|2色|SPF50+ PA+++

薄くなめらかに肌にフィットし、気になるところをカバーしてくれるクッションファンデーションは、絶妙なカラー設計で肌に溶け込んでくれる2色展開。

ベールフィットUVトーンアップ|1,400円 (税込)|8ml|2色|SPF50+ PA++++

生クリームのように軽くなめらかなテクスチャーでトーンアップを叶えるというUVベース。血色のピーチや透明感のラベンダーというカラー展開で、どちらを選んでも間違いなさそう。

アイシャドウやネイルなどのポイントメイクアイテムも充実

トリプルアイパレット|1,450円 (税込)|2.5g|3色

レイヤリング可能な3色で、指で簡単にレイヤリングできるミニアイパレット。
小さいのでポーチに入れても嵩張らず嬉しい!

ムードオンネイルポリッシュ|680円 (税込)|5ml|3色

透明で光沢感のあるシロップネイルは、肌馴染み抜群な3色。全色買ってランダムに塗っても可愛い色合わせ!

シアーグラスリップスティック|990円 (税込)|1.1g|4色

スティックタイプのリップは、保湿力抜群のしっとりさ。リップクリームのようにスルスル塗れて、塗り重ねるごとに色味が強まるので自分の気分に合わせられます。

hana by hince(ハナバイヒンス)発売日は?どこで買える?

というわけで、今回ご紹介したhana by hinceは、申し上げた通り全国のファミリーマートにて3月14日(金)より全23品を発売中。

注目度が高いアイテムだけに、物によっては欠品しているものもあるかもしれませんが、お近くのファミリーマートを渡り歩いて探してみては?

小さいと持ち運びやすい!おすすめミニコスメ特集も↓

error: sorry!右クリックはできません